生駒市いじめ防止基本方針
- [更新日:2022年4月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市いじめ防止基本方針(第3版)
生駒市では、平成25年に制定、施行された「いじめ防止対策推進法」(平成25年法律第71号。以下「法」という。)に基づくいじめの防止等のための対策を包括的かつ効果的に推進するために、平成29年2月に「生駒市いじめ防止基本方針」を制定、施行しました。その後、令和2年6月に策定した「教育大綱」の基本方針「21世紀を生き抜くしなやかでたくましい人づくり」を進めるために、また、「生駒市いじめ防止基本方針」の施行状況を検討し、一部を改定しました。この「生駒市いじめ防止基本方針」に基づき、生駒市立小中学校でも各学校の「いじめ防止基本方針」を策定し、いじめのない学校づくりに取り組んでまいります。
生駒市いじめ防止基本方針
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市 教育こども部 教育指導課
電話: 0743-74-1111 内線(指導係:2710) ファクス: 0743-74-9100
E-mail: k-shidou@city.ikoma.lg.jp