生駒市タブレット端末家庭活用ガイドライン
- [更新日:2022年3月17日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市タブレット端末家庭活用ガイドライン
タブレット端末は、子どもたちが鉛筆やノートと並ぶ「新しい文房具」として日常的に使うことや、新型コロナウイルス感染症対策に伴う「学びの保障」を効果的・効率的に行うために、自宅などに持ち帰ることができます。この度、持ち帰り時の家庭での利用方法を定めた「生駒市タブレット端末家庭活用ガイドライン」を令和4年4月1日より改訂します(別添参照)。
今後もタブレット端末の利活用によって、児童・生徒の学習に対する興味や関心をさらに高め、共同した探求学習ができるなど、子どもたち一人ひとりに個別最適化された学びや創造性を育む学びの実現を目指します。
生駒市タブレット端末家庭活用ガイドライン
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市 教育こども部 教育指導課
電話: 0743-74-1111 内線(指導係:634) ファクス: 0743-74-6464