FAQ(よくある質問)
- [更新日:2024年12月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
自分が借りているアパートとその敷地である土地の税額を知りたい。
今、アパートを借りて住んでいます。
先日、大家さんから固定資産税が上がったので、家賃を上げたいと言われました。
そこでいくらぐらい上がったのかを確認したいです。
回答


借地人・借家人は、証明の取得(課税台帳の閲覧)ができます。

税法改正により、平成15年度からは借地・借家人についても公課証明等を請求できるようになりました。
「対価を支払っている場合」に限ります。

賃貸契約書などが必要になります。
- 詳しくは「評価証明書・公課証明書を取得できる方」を確認ください。

制度趣旨・背景
- 賃借料等に固定資産税が転嫁されている場合があり、この場合は固定資産税の実質的負担者であること。
- 借地借家法第11条及び第32条により賃借料の減額請求が可能であること。
- 上記の交渉・請求について、賃借人等が不利な立場とならないように配慮する必要がある。

この趣旨により「対価を支払っている場合」に限られます。
- 転借人も同様に取り扱われます。
- また、借家人は土地の分の固定資産税も賃借料等に転嫁されている場合が多いことから、土地の証明も取得できます。
- なお、課税台帳の証明になりますので、共同住宅は一部屋ごとに証明できないことが多いです。


関連項目/よくある質問
お問い合わせ
生駒市 財務部 課税課
TEL: 0743-74-1111 内線(庶務係:7110・7111) FAX: 0743-74-1333