FAQ(よくある質問)
- [更新日:2024年12月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
原付バイクの譲渡証明とは?
名義変更の際に前所有者からの譲渡証明が必要とのことですが、どういった書類ですか?
回答
「誰が誰にどの車体を譲渡したか」を確認できる書類です。
本市での名義変更の際には、登録申告(標識交付)用紙の右下欄を利用ください。
- 内容が充足していれば、任意の様式で構いません。
(見本)任意の用紙に手書きで構いません。
関連リンク
【原動機付自転車等の手続き】
- 電動自転車/電動キックボードは、市役所での登録が必要ですか?
- 市役所で自賠責保険に加入することはできますか?
- 譲った原付バイクの軽自動車税(種別割)は?
- 原動機付自転車の「標識交付証明書」/「廃車証明書」が必要です。
- ナンバープレートの文字が見えにくくなってきました。
- 原付ナンバーを紛失してしまいました。
- 原動機付自転車/軽自動車等の相続について
お問い合わせ
生駒市 財務部 課税課
TEL: 0743-74-1111 内線(庶務係:7110・7111) FAX: 0743-74-1333