教育長のあいさつ
- [更新日:2024年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

このたび、市議会のご同意をいただき、教育長に再度任命をいただきました。
現在、少子高齢化、グローバル化、ICTやAIの発達など、誰もが経験したことのない社会の到来が言われる中にあって、学校教育や社会教育については、これまで以上に、大きな関心、期待が寄せられているところです。このような時期に、今回、再任いただき、その職責の重さに改めて身の引き締まる思いです。
生駒市では、教育行政の根本となる「生駒市教育大綱」で、「『遊ぼう』『学ぼう』『生きよう』みんなでいこまを楽しもう」を基本理念に掲げ、「子育てを楽しめる地域づくり」、「21世紀を生き抜くしなやかでたくましい人づくり」、「すべてのライフステージで、楽しみながら学び、地域とつながる機会づくり」を目指して、子育て・就学前教育、学校教育、生涯学習を進めています。
園・学校においては、すべての子どもたちが、学ぶ喜びを感じながら、安心して活動できるように、行政、学校園、家庭、地域が連携、協働して、子どもたちの成長を見守り、育んでまいりたいと考えております。
また、世代を超えて、市民のみなさま一人ひとりがその生涯にわたって、学びを通して繋がり合い、心豊かに過ごすことができるよう、力を尽くしてまいる所存です。
生駒市の教育が、今後一層、充実、発展していけるよう、全力で取り組んでまいりますので、市民のみなさまには、引き続きご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
令和6年4月1日
生駒市教育委員会
教育長 原井 葉子