FAQ(よくある質問)
- [更新日:2025年1月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
原動機付自転車の「標識交付証明書」が必要です。
原動機付自転車の自賠責保険に加入するにあたり、保険会社から「標識交付証明書」が必要と言われました。
どのような手続きをすれば良いですか?
回答
![](images/clearspacer.gif)
「標識交付証明書」は、ナンバープレート交付時にお渡ししている書類です。
![](images/clearspacer.gif)
自賠責保険の書類などと一緒に車体に保管されていることが多いので、一度確認お願いします。
原動機付自転車等の登録をした際にナンバープレートと合わせて登録内容が記載された「標識交付証明書」をお渡ししています。
![](images/clearspacer.gif)
紛失された場合は、再発行しております。
- 窓口もしくは郵送で申請してください。
- 申請書「軽自動車税申告(報告)書兼標識交付申請書」
![](images/clearspacer.gif)
必要書類
![](images/clearspacer.gif)
関連リンク
お問い合わせ
生駒市 財務部 課税課
TEL: 0743-74-1111 内線(庶務係:7110・7111) FAX: 0743-74-1333