横断歩行者の交通事故を減らしましょう
- [更新日:2022年9月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
道路を横断中の歩行者が車にはねられ、死傷者が発生する交通事故が多発しています。
なお、車両には、横断歩道手前における減速義務や横断歩道における歩行者優先義務がありますので、十分に注意して走行するようにしてください。
運転者のみなさんへ
・ 横断歩道を横断しようとする歩行者がいるときは、手前で停止するようにしてください。
・ 「ダイヤマーク」は、前方に横断歩道等があることを示す道路標示です。この標示があれば、いつでも止まれるように走ってください。
・ 交差点では一時停止を確実にして、左右の安全を確認しましょう。
・ 駐車場から道路へ出るときは、歩道の自転車や歩行者にも注意して、確実に左右の安全を確認しましょう。
歩行者のみなさんへ
・ 道路を横断するときは、信号機や横断歩道のある場所でしっかりと左右の安全を確認して渡りましょう。
・ 近くに横断歩道があるときは、横断歩道を渡らなければなりません。
・ 横断歩道を渡るときも、左右の安全を確認し、車の運転者に合図(手をあげる など)して止まってもらいましょう。
・ 夜間は、反射材を着用したり、ライトを持ったりして、周りから目立つようにしてください。
・ 信号の変わり目は大変危険です。無理をせず、次の青信号まで待ちましょう。
・ 斜め横断は大変危険です。しっかりと左右の安全を確認し、直角に最短距離で横断しましょう。
奈良県警察からの注意
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。