指定管理者制度についてのページ
- [更新日:2025年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指定管理者制度とは
指定管理者制度とは、地方公共団体が設置する「公の施設」の管理運営について、民間企業・NPO団体等を含む団体(民間事業者)に委ねることを可能とする制度であり、地方自治法の改正により、平成15年度から導入が認められました。
指定管理者制度の導入により、民間企業等のノウハウや活力を活用し、維持管理コストの削減やサービスの向上などを図ることができます。

本市の指定管理者制度に関する指針について
本市の指定管理者制度に関する指針を平成22年8月に全面改正を行い、原則公募により指定管理者候補者を選定し、透明性や公平性を確保することなどを内容としています。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

指定管理者管理運営施設のモニタリングについて
モニタリングとは、施設の管理運営に関して条例、規則及び協定書並びに施設利用者の意見等に従って、適正かつ確実なサービスが提供されているかを確認する手段であり、指定管理者が安定的・継続的にサービスを提供することが可能であるかを監視(評価)し、必要に応じて改善に向けた指導、助言を行うとともに、その結果を公表する一連の仕組みのことです。

現在の指定管理者管理運営施設の状況

現在指定管理者を募集している施設

指定管理者候補者を選定した施設

令和6年度
- 指定管理期間
令和7年4月1日~令和12年3月31日
- 選定された法人等
ディア合同会社
- 担当課
商工観光課
- 指定管理期間
令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間)
- 選定された法人等
一般財団法人生駒市スポーツ協会
- 担当課
スポーツ振興課
- 指定管理期間
令和7年4月1日から令和17年3月31日まで(10年間)
- 選定された法人等
株式会社東京アスレティッククラブ
- 担当課
スポーツ振興課
- 指定管理期間
なお、谷田第3駐車場は令和6年10月1日~令和17年3月31日(10年6月)
- 選定された法人等
- 担当課

令和5年度
- 指定管理期間
- 選定された法人等
- 担当課
生駒市営自転車駐車場
- 指定管理期間
令和6年4月1日~令和7年3月31日 - 選定された法人等
公益社団法人生駒市シルバー人材センター - 担当課
防災安全課

令和4年度
- 指定管理期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日 - 選定された法人等
やまびこホール管理組合 - 担当課
スポーツ振興課
- 指定管理期間
令和5年4月1日~令和10年3月31日 - 選定された法人等
株式会社 地域文化財研究所 - 担当課
生涯学習課

令和3年度
やまびこホール
- 指定管理期間
令和4年4月1日~令和5年3月31日 - 選定された法人等
やまびこホール管理組合 - 担当課
生涯学習課
生駒市テレワーク&インキュベーションセンター
- 指定管理期間
令和4年4月1日~令和7年3月31日 - 選定された法人等
ディア合同会社 - 担当課
商工観光課

令和2年度
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和13年3月31日 - 選定された法人等
特定医療法人 仁悠会 - 担当課
健康課
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 - 選定された法人等
ミディ総合管理株式会社 - 担当課
高齢施策課
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 - 選定された法人等
社会福祉法人生駒市社会福祉協議会 - 担当課
高齢施策課
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 - 選定された法人等
社会福祉法人宝山寺福祉事業団 - 担当課
高齢施策課
生駒市営自転車駐車場
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和6年3月31日 - 選定された法人等
公益社団法人生駒市シルバー人材センター - 担当課
防災安全課
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 - 選定された法人等
ミディ総合管理株式会社 - 担当課
防災安全課
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和8年3月31日 - 選定された法人等
よしもと・南海共同事業体 - 担当課
生涯学習課
やまびこホール
- 指定管理期間
令和3年4月1日~令和4年3月31日 - 選定された法人等
やまびこホール管理組合 - 担当課
生涯学習課
お問い合わせ
生駒市経営企画部企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(企画係:4160、行政経営係:4170)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!