生駒市介護老人保健施設「やすらぎの杜優楽」の指定管理者の募集について
- [更新日:2020年11月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市介護老人保健施設「やすらぎの杜優楽」の指定管理者候補者が決まりました
介護老人保健施設「やすらぎの杜優楽」の指定管理者の募集を行った結果、1者からの応募があり、応募者から提出された事業計画書等について「生駒市介護老人保健施設指定管理者候補者選定に係る生駒市プロポーザル審査委員会」において審査を行いました。
審査の結果、特定医療法人仁悠会を指定管理者候補者として決定しました。
なお、審査委員会による審査結果については、下記の添付ファイルからご覧いただけます。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
生駒市介護老人保健施設の募集について
生駒市介護老人保健施設「やすらぎの杜優楽」(以下「介護老人保健施設」という)については、現在の指定管理者の指定期間が令和3年3月31日に終了することから、令和3年4月以降も引き続き法人等の運営・経営ノウハウを導入し、継続的に健全で安定した施設経営を行うことができる指定管理者を募集します。
なお、提案については、現事業の継続性や多様化する住民ニーズに対応した質の高い介護サービスを提供するための運営体制の充実や、一定の負担を求める事となるため、収益の確保も検討していただき、創意工夫ある事業計画の提案をお願いします。
募集の概要
1応募資格
2指定管理者指定期間
3応募方法
応募書類の提出
提出期間 9月30日(水曜日)~10月7日(水曜日)
(持参の場合は土曜、日曜日を除く、8時30分~17時15分)
提出先 生駒市健康課 生駒市東新町1番3号 セラビーいこま内
提出方法 直接持参又は郵送 (左記以外の方法による提出はできません)
4募集要項等の配布
配布場所 生駒市健康課 生駒市東新町1番3号 セラビーいこま内
配布期間 9月1日(水曜日)~10月7日(水曜日)
(土曜、日曜日及び祝日を除く、8時30分~17時15分)
また、下記よりダウンロードできます。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
5応募書類
応募時には次の書類を提出してください。
提出部数は、正本1部、副本10部とします。
添付ファイル
⑴指定管理者指定申請書(様式第1号)
⑴指定管理者指定申請書(様式第1号)
⑵事業計画書(様式第2号)
⑵事業計画書(様式第2号)
⑶法人等の概要(様式第3号)
応募する法人等に関する書類(下記参照)
⑶法人等の概要(様式第3号)
応募する法人等に関する書類(下記参照)
⑷誓約書(様式第4号)
⑷誓約書(様式第4号)
⑸誓約書(暴力団排除関係)(様式第5号)
⑸誓約書(暴力団排除関係)(様式第5号)
辞退届(様式第8号)
辞退届(様式第8号)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- docファイルの閲覧には Microsoft社のWord Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Word Viewer をダウンロード(無償)してください。
⑶法人等の概要 応募する法人等に関する書類
・定款、寄附行為、規約又はこれらに類する書類
・法人の登記簿謄本又は登記事項証明書(法人の場合)
・事業報告書及び確定申告書の写し
(税務署へ報告している別表、決算書、勘定科目明細等すべてのもの)(いずれも直近3事業年度分)
・事業所を有する所在地に係る最近1年間の都道府県税、市税、法人税、消費税及び地方消費税の納税証明書(未納がないことを証するもの)
・運営資金の状況を証明する書類
(金融機関発行の預金残高証明書又は融資確約書、寄附による場合は寄附確約書又はこれらに類するもの)(いずれも直近に発行されたもの)
・介護保険法に基づく、実地指導等の結果通知書(直近に実施されたもの)
・応募資格に係る現に実施している介護老人保健施設の開設許可書の写し
・介護老人保健施設の管理・運営に関する業務実績を記載した書類
現場見学会について
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- docファイルの閲覧には Microsoft社のWord Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Word Viewer をダウンロード(無償)してください。
6募集に関する質問の受付
募集に関する質問がある場合は、「質問書(様式第7号)」に記入のうえ、9月18日(金曜日)~9月24日(木曜日)正午までに電子メールで生駒市健康課に提出してください。
なお、質問に対する回答は、9月29日(火曜日)17時までに市のホームページに掲載します。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- docファイルの閲覧には Microsoft社のWord Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Word Viewer をダウンロード(無償)してください。
募集に関する質問に対する回答
質問の受付は終了しました。本応募に関して質問がありましたので、下記のとおり回答を掲載します。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
7審査方法
指定管理者候補者選定に係る生駒市プロポーザル審査委員会において、基本的な考え方、事業計画、事業実績、事業の継続性などを総合的に評価します。一次審査(書面審査)の結果は10月下旬頃に通知し、二次審査(プレゼンテーション)を10月下旬に実施、結果は11月上旬頃に通知する予定です。
詳しくは募集要項をご覧ください。