防犯交通対策課
交通啓発・交通安全市民運動
- 令和7年春の交通安全市民運動 [2025年5月2日]
- 【第2回】ヘルメットをかぶろう!ぬりえコンテスト 入賞作品発表! [2025年4月11日]
- 奈良県警のHPから「交通事故発生マップ」が確認できます。 [2025年4月11日]
- 交通安全スプリングフェア(雨天により中止となりました。) [2025年4月11日]
- 交通安全教室・各種申請書 [2025年3月12日]
- 【第1回】ヘルメットをかぶろう!ぬりえコンテスト [2025年1月31日]
- 令和6年秋の交通安全市民運動 [2024年12月26日]
- 交通安全教室 幼稚園・保育園・こども園向けプログラム [2024年12月6日]
- 自転車のヘルメット着用が努力義務になりました [2024年9月9日]
- 交通指導員の仕事 [2024年8月13日]
- 交通安全教室 小学校向けプログラム [2024年8月13日]
- 交通安全教室 学童保育向けプログラム [2024年8月13日]
- 令和6年春の交通安全市民運動 [2024年5月30日]
- 令和5年秋の交通安全市民運動 [2023年11月2日]
- 令和5年春の交通安全市民運動 [2023年5月11日]
- IKOMA交通安全フォトコンテスト審査結果 [2023年5月8日]
- 交通安全通信 マモピカ [2023年3月2日]
- 令和4年秋の交通安全市民運動 [2023年2月1日]
- 交通指導員キャラクター [2023年1月31日]
- 令和4年春の交通安全市民運動 [2023年1月31日]
- 横断旗など交通安全用品貸出について [2022年12月27日]
- イベントいっぱい!秋の交通安全市民運動 [2022年9月20日]
- 市内の交通事故多発地点マップを作成しました [2022年9月5日]
- 自転車をこんな乗り方していませんか? [2022年2月21日]
- 「歩きスマホ」「ながらスマホ」はやめましょう [2021年9月22日]
- 国のサポカー補助金は終了しました。 [2021年5月24日]
- 【交通安全動画】おやこでまなぶ こうつうあんぜん [2021年4月6日]
- 横断歩行者の交通事故を減らしましょう [2021年4月5日]
- 奈良県自転車条例(奈良県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例)について [2021年3月9日]
- 「道路族」とならないようにしましょう [2021年3月3日]
お問い合わせ
総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420) ファクス: 0743-74-9100