ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    【令和7年3月号】市民のみなさんへ(春陽の候)

    • [更新日:2025年3月5日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    幸せホルモン

    長い寒波によって寒い日が続いていますが、少しずつ春の日差しを感じる日も増えてきました。

    季節の変わり目は体調を崩しやすい上、花粉や黄砂の飛来によって体調を崩される方もおられると思います。

    お体に気を付けて、お過ごしください。


    さて、今月号の「ほな、いこか」では、幸せホルモンに関するお話を掲載しています。

    幸せホルモンには4種類ありますが、今回は「セロトニン」についてです。


    セロトニンは、精神状態を安定させて幸福感を得やすくする作用があります。

    セロトニンの分泌を増やすことで、幸福感を得られるだけでなく、ストレスの軽減や睡眠の質を向上する作用が期待できます。

    そんなセロトニンを増やすためには何をするとよいのか、「ほな、いこか」に掲載していますので、

    是非ご覧ください。


    【3月号】市民のみなさんへ

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    生駒市福祉部地域包括ケア推進課

    電話: 0743-74-1111 内線(予防推進係:7563、包括ケア推進係:7571、基幹型地域包括支援センター係:6110)

    ファクス: 0743-72-1275

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年3月5日]

    ID:37285