ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    #おうちで体を動かそう 自宅でできる運動や体操をまとめました

    • [更新日:2023年6月29日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    自宅できる運動・体操の動画をまとめました。日々の生活に取り入れて、体力向上や介護予防に役立ててください。

    親子向けの運動・体操

    おうちで親子で簡単に運動できる動画です。家族で楽しくおうち時間をすごしましょう。

    問合せ…スポーツ振興課課(☎0743-74-1111、内線664)


    再生時間:12分



    再生時間:6分



    再生時間:5分

    思いっきり体を動かす運動・体操

    体を大きく動かしたり、運動量が多かったりする動画です。準備体操をしっかりして、思いっきり体を動かしてください。水分補給も忘れずにお願いします。

    問合せ…スポーツ振興課課(☎0743-74-1111、内線664)


    再生時間:16分



    再生時間:16分



    再生時間:10分



    再生時間:14分



    再生時間:8分

    椅子に座ったままできる運動・体操

    主に75歳以上の高齢者の皆さんが、家の中にいても運動ができるように、イスに座ってできる体操を考えたものです。痛みや無理がないように実施してください。また、医者から運動を止められている場合や、してはいけないと言われている動作はしないでください。紙を見ながら体操をするためのテキストもあります。詳しくはこちら

    問合せ…地域包括ケア推進課(☎0743-74-1111、内線466)


    再生時間:25分


    基本の体操…大きな呼吸をしながら実施することで、有酸素運動や全身のストレッチ、筋力トレーニングを行うことができます。

    再生時間:15分


    腰痛予防の体操…腰痛の原因となる姿勢、柔軟性、筋力をそれぞれ向上させる運動です。正しい姿勢を意識して行いましょう。

    再生時間:13分


    肩こり予防の体操…肩こり解消のストレッチやトレーニングを行います。体をゆっくり動かして、肩こりを解消していきましょう。肩こりの原因は「姿勢」、特に肩甲骨の状態によると言われています。肩甲骨を自由自在に動かすことができ、より良い姿勢になることが、肩こりの改善につながります。

    再生時間:11分


    膝痛予防の体操…正しい姿勢でしっかり動き、運動不足を解消し、膝まわりを鍛えることで筋力を維持し、しっかりとストレッチもして、膝痛の予防をしていきます。膝は日常生活を送る上で、とても重要な役割を果たしているので、予防が大事です。

    再生時間:13分


    あたまの体操…脳の活性化に必要な脳への刺激を与える体操です。五感から情報を得たり、口や手足を動かすことで刺激を与えます。声を出しながらやってみましょう。

    筋力・体力向上を目指した運動・体操

    健康運動指導士の鍵田先生による運動動画を公開します。家庭でできる内容です。難易度が2種類ありますので、まずは初級編から始めてみましょう。これらの動画は、生駒市の国民健康保険が40歳以上の加入者対象に行う運動教室の内容です。

    (注意)

    • 運動の前・中・後に水分補給をしましょう。
    • 運動中に気分が悪くなったり、痛む場合は中止しましょう。
    • 運動時に呼吸は止めないようにしましょう。
    • 呼吸をこらえて運動すると、血圧が上がることがあります。

    問合せ…国保医療課(☎0743-74-1111、内線783)


    再生時間:31分



    再生時間:30分

    お問い合わせ

    生駒市 新型コロナウイルス感染症対策本部

    住所: 〒630-0288 奈良県生駒市東新町8番38号

    電話: 0743-74-1111(内線3110)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    [公開日:2020年5月1日]

    ID:21699