ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    まちのコイン「くるり」

    • [更新日:2025年2月25日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    まちのコインとは

    「まちのコイン」は、スマートフォン・タブレット端末で利用できるアプリです。誰かのちょっとしたお手伝いごとや環境に良いことなど、地域活動に参加するとコインが獲得でき、その獲得したコインを使って、「スポット」と呼ばれるお店・企業・団体等で、特別な体験やサービスを受けることができます。

    「まちのコイン」の詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    (注意)アプリ内で使用するコインには、法定通貨(日本円等)への換金性はありません。
    (注意)獲得したコインの有効期限は90日です。

    生駒のコインは「くるり」です

    生駒市以外にも、全国20カ所以上で「まちのコイン」を導入している地域があり、それぞれコインの名称が異なります。生駒市は、「めぐるご縁の輪 広がるまちのいろどり」をテーマに、コインの名称を「くるり」と名付けました。「くるり」を貯めて使って、ゲームのように楽しみながら関わりやつながりを広げていきましょう。

    生駒市内のスポットはこちら(別ウインドウで開く)

    ▲生駒のスタンプモチーフ「くるり」

    はじめかた

    1 アプリをダウンロード

    スマートフォンもしくはタブレット端末より、「まちのコイン」アプリ(無料)をダウンロードしてください。
    iPhoneユーザーはこちら(別ウインドウで開く)から
    Androidユーザーはこちら(別ウインドウで開く)から
    (注意)通信料は自己負担です。

    2 ユーザー登録をする

    アプリ内の案内に沿って、ユーザー登録をしてください。
    個人情報を入力する必要はありません。

    楽しみかた

    1 スポットをチェック

    アプリ内の「マップ」から、生駒市内のスポットを確認できます。現在地から近いスポットをチェックしてみましょう。また、右下の「リスト」からも一覧で確認できます。

    2 体験をチェック

    アプリ内の「体験」から、「あげる体験」「もらう体験」の一覧を確認できます。

    3 「くるり」をもらう

    スポットでチェックインのQRコードを読み取ったり、「もらう体験」やイベントに参加したりすると、「くるり」をもらえます。気になる体験に参加してみましょう。
    (注意)もらったコインの有効期限は90日です。

    4 「くるり」をあげる

    貯まった「くるり」を使って、スポットで特別な体験やサービスを受けることができます。スタッフが提示した「あげる体験」のQRコードを読み込んでください。

    加盟スポットを募集中

    「くるり」をもらったり使ったりすることで、市民の方々が地域活動に参加したり、お店や団体等とつながるきっかけとなるよう、まちのコインを使えるスポット(お店、企業、団体等)を募集しています。スポットとして加盟すると、お店や団体等のPRになり、ファンづくりにもつながることが期待されますので、ぜひご登録ください。

    詳しくはこちら(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    生駒市所属部なしデジタルイノベーション推進課

    電話: 0743-74-1111 内線(推進係:4310)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年2月25日]

    ID:36456