開催状況及び会議録(令和5年度)
- [更新日:2024年4月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


第1回協議会(令和5年6月28日開催)
協議会資料
会議次第
[資料1]各路線におけるコミュニティバスの利用実績
[資料2]令和4年度各路線におけるコミュニティバスの利用実績報告について
[資料3]コミュニティバス鹿ノ台線実証運行の利用実績について
[資料4]コミュニティバス導入地区の募集について(萩の台線の運行見直しについて)
[資料4参考資料]コミュニティバス導入地区の募集について(関係資料)
[資料5-1]令和4年度生駒市地域公共交通活性化協議会決算書
[資料5-2]令和4年度会計監査報告書
[資料6]地域内フィーダー系統確保維持計画(案)
[資料7]市内バスネットワーク維持に向けた協議申し入れに対する対応について
[資料7参考資料1]行政へのバス利用促進・収支改善提案
[資料7参考資料2]市内バスネットワーク維持に向けた検討スケジュール(案)について
[資料7当日資料]コロナ禍における当社の状況について
[資料7当日資料]生駒市協議対象路線収支状況一覧表R1~R4
[資料8-1]令和5年度生駒市地域公共交通活性化協議会の検討内容及びスケジュール(案)について
[資料8-2]令和5年度生駒市地域公共交通活性化協議会の検討内容
議事概要


第1回分科会(令和5年8月31日開催)
分科会 議事概要
分科会資料
会議次第
[資料1-1]生駒市地域公共交通活性化協議会分科会規程
[資料1-2]生駒市地域公共交通活性化協議会規約
[資料2]協議会・分科会・三者協議の関係性について
[資料3]市内バスネットワーク維持に向けた検討スケジュール(案)について
[資料4]市内バスネットワーク維持に向けた協議申し入れ対象路線の状況 (PDF形式、1.02MB)
[資料5-1]ひかりが丘住宅線及び生駒ニュータウン線三者協議の経過報告
[資料5-2]三者協議ニュース
[資料5-3]バス利用促進・収支改善提案に対する取り組み状況と考え方(案)
[参考資料1]生駒市情報公開条例抜粋資料
[参考資料2]あすか野特別委員会からの提案
[参考資料3]市による路線バス運行に対する財政支援制度導入について(提言)
[参考資料4]利用促進施策の実施状況
[参考資料5]生駒市内再編対象バス路線図


第2回協議会(令和5年10月23日開催)
協議会資料
会議次第
[資料1] 各路線におけるコミュニティバスの利用状況について
[資料2] コミュニティバス導入地区の募集について
[資料2参考資料] 審査会抜粋資料
[資料3] 市内バスネットワーク維持に向けた協議申し入れに対する対応について
[資料3参考資料1] 第1回分科会議事概要
[資料3参考資料2] 協議申し入れのあった4路線検討資料
奈良交通様当日配布資料
[資料4] 生駒市地域公共交通計画の改訂について
[資料4当日資料] エリア一括協定運行事業について
[資料5] 平群町デマンド型乗合タクシーの市内乗り入れについて
[資料6] 地域内フィーダー系統確保維持計画の変更について
[資料7] コミュニティバス鹿ノ台線の本格運行について


第3回協議会(令和5年12月21日開催)
協議会資料
会議次第
[資料1]各路線におけるコミュニティバスの利用状況について
[資料2]市内バスネットワーク維持に向けた協議申し入れ対象路線の状況について
[資料2参考資料1]第6回三者協議ニュース
[資料2参考資料2]バスに乗ろうポスターコンクール募集ポスター
[資料2参考資料3]富雄庄田線沿線自治会配布資料
[資料2参考資料4]生駒の公共交通を守る会から出された要望書
[資料2参考資料5]いこまち掲載記事
[資料3]地域公共交通確保維持改善事業・事業評価
[資料4-1]運賃協議分科会発足に係る協議会規約の改正について
[資料4-2]運賃等の協議について
[資料4-3]生駒市地域公共交通活性化協議会規約改正に係る新旧対照表
[資料4-4]生駒市地域公共交通活性化協議会規約の一部を改正する規約(案)
[資料4-5]運賃協議分科会規程(案)
[資料5-1]コミュニティバス各路線の見直しについて
[資料5-2]コミュニティバス萩の台線の令和6年度の運行について
[資料6-1]桜ケ丘地区コミュニティバスの実証運行計画(案)について
[資料6-2]桜ケ丘地区コミュニティバス導入アンケートについて
[資料7-1]生駒市地域公共交通計画の改訂について
[資料7-2]生駒市地域公共交通計画の現計画と改訂案の比較
[資料7参考資料]事業進捗表
[当日資料]奈良交通路線バス収入状況について
[当日資料]近鉄総合案内センター及び駅係員の配置体制変更について
[当日資料]コミュニティバス鹿ノ台線の本格運行開始に関する記者会見資料
議事概要


第4回協議会(令和6年3月15日開催)
協議会資料
会議次第
【資料1-1】各路線におけるコミュニティバスの利用状況
【資料1-2】各路線のダイヤ改正について
【資料1参考資料1】第2回運賃協議分科会議事概要
【資料1参考資料2】新しいダイヤと運行ルートについて
【資料2】桜ケ丘地区コミュニティバスの実証運行計画について
【資料2参考資料】第1回運賃協議分科会議事概要
【資料3-1】市内バスネットワーク維持に向けた協議申し入れに対する状況
【資料3-2】バスポスター入賞作品+ラッピングイメージ
【資料3参考資料】第1回北田原線三者協議ニュースペーパー
【資料4】令和6年度生駒市地域公共交通活性化協議会予算(案)
【当日資料】バスに乗ろうポスターコンクール表彰式を開催
【当日資料】生駒市協議対象路線収支状況一覧表R1~R5
【当日資料】市内路線バスを財政支援 運行の継続が決定
【当日資料】生駒市と奈良交通株式会社との連携・協力に関する協定
【当日資料】グリーンスローモビリティ導入検証事業について
議事概要


第1回運賃協議分科会(令和5年12月21日開催)
議事概要


第2回運賃協議分科会(令和6年2月8日開催)
協議会資料
議事概要
お問い合わせ
生駒市総務部防犯交通対策課
電話: 0743-74-1111 内線(生活安全係:3410、公共交通係:3420)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!