平成30年7月から9月までの活動
- [更新日:2022年10月12日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成30年7月の活動 「森の整備」「下草刈り」
・日時
平成30年7月22日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
4名
刈り払い機で下草を刈りました。
こんなにスッキリ綺麗になりました。
整備後に、セミや、その抜け殻を
見つけることができました。
みんなの森は、地域の方々が遊び・学び・憩い・集える場所です。鬼ごっこ、樹木や虫の観察、散歩や夕涼み等、自由に活用してください。但し、森の中は火気厳禁です。夏季は蚊がいますので、各自、虫よけ対策をお願いします。
毎月第4日曜日には、近隣の皆様にも森の整備に参加していただき、みんなの森の維持にご協力いただいておりますが、参加人数が減少しております。道具の使い方やシイタケ栽培など学べることも多く、一緒に森での作業を楽しみませんか。 年齢の制限はなく、自由参加ですので、お気軽にご参加ください。

平成30年8月の活動はお休みです。

平成30年9月の活動「台風による折れ枝と倒木処理」「下草刈り」
・日時
平成30年9月23日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
3名
回覧を見て参加してくださいました。
台風で折れた枝を切る作業。頼もしい。
森の達人
てきぱきした動作で作業が進みます。
草刈り機の操作を学び、初挑戦
下草がかなり伸びています。
綺麗に刈れました
台風で倒れた木を
玉切りにします。
森の彩り
ガマズミ(ビバーナム)の赤い実
森の彩り
ヤブランの紫の花
秋の気配
キノコが顔を出し始めました。
お問い合わせ
生駒市建設部みどり公園課
電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!