平成30年4月から6月までの活動
- [更新日:2022年10月12日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成30年4月から6月までの活動「シイタケの菌打ち・本伏せ」「カブトムシの家」「樹木札取付け」「七夕飾り」「森の整備」

平成30年4月の活動 「シイタケの菌打ち」「森の整備」「カブトムシの家」
・日時
平成30年4月22日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
9名
ほだ木にシイタケの種駒を打ち込みま
した。来年の秋の収穫が楽しみです。
のこぎりを使って枝の剪定をしました。
新人参加者さんは、先輩ボランティアさん
から、森のことを学んでいます。
「かぶとむしのいえ」のプレートを
取付けました。

平成30年5月の活動 「ほだ木本伏せ」「樹木札」「森の整備」
・日時
平成30年5月27日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
9名
仮伏せしていたシイタケのほだ木を、別の場所に移動し、立てかけて本伏せにしました。遮光ネットを被せて日陰をつくります。
里山のブルーベリーと呼ばれているシャシャンボの木に
樹木札をつけました。甘酸っぱくて美味しい実がなります。
カブトムシの家の落ち葉の下で
幼虫が育っています。

平成30年6月の活動 「七夕飾りづくり」「森の整備」
・日時
平成30年6月24日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
13名
竹用のこぎりの使い方を教わり、七夕飾り用の笹を伐りだしました。その後、折り紙で七夕飾りを作り、短冊に願い事を書いて笹につけました。
完成!
みんなの森に飾って
いますので、皆様もご自由に
飾りにいらしてください。
みんなの森では、先輩参加者が初心者に、道具の使い方、
整備の仕方や遊びを教え、憩い・遊びの場となる森づくりを
行っています。
毎月、第4日曜日が活動日で、年齢制限はなく自由参加です。(8月はお休み)
一緒に森づくりを楽しみましょう。
お問い合わせ
生駒市建設部みどり公園課
電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!