平成28年9月の活動「流しそうめん台づくり」「お椀つくり」「流しそうめん」
- [更新日:2022年10月12日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

日時
平成28年9月25日(日曜日)
・場所
生駒台みんなの森
・参加者
158名
9月の森づくりの活動は、9月25日(日曜日)9時30分から、昨年好評だった手作り「流しそうめん」を行いました。
今年は158人の参加者で賑わいました。参加費から材料費を差し引いた金額3,650円は「生駒市みどりの基金」に募金いただきました。

流しそうめん台づくり
地域有志の皆さんがf竹林から伐りだした竹を、縦に真っ二つに割り、節を抜いて、組み立て、流しそうめん台をつくりました。

竹の節を抜きました

そうめん台を組み立てています

お椀つくり
参加者は各自で竹を切り、自分専用のお椀を作りました。紙やすりでみがいて、スベスベに仕上げました。

お椀用の竹を切っています

真剣な表情で切っています

流しそうめん
用意された200束のそうめんを完食しました!森の中で食べた流しそうめんは、楽しくて美味しくて、みんなの笑顔が溢れていました。最後に冊子「【アリさん親子の】自然の不思議発見!」を持って帰りました。

美味しそうに食べています

みんなで食べると楽しい!

「【アリさん親子の】自然の不思議発見!」を持っている女の子
お問い合わせ
生駒市建設部みどり公園課
電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!