行政改革大綱 前期行動計画について
- [更新日:2021年2月4日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「前期行動計画」は、行政改革大綱に基づく具体的な取組内容として、平成24年度から平成25年度の2年間の取組内容を示しているものです。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

行動計画の位置付け
行政改革の基本方針を示した「生駒市行政改革大綱」を受けて、「なにを、いつまでに、どのようにするか」を明らかにするため、具体的な〈取組項目〉を掲げ、それぞれについて、達成目標を定めるとともに、年度ごとの取組・数値目標を設定し、担当部署を明確化しています。

推進期間
前期行動計画の推進期間は、平成24年度・平成25年度の2年間としています。

取組項目
行政改革大綱の3つの“基本理念”(協働・効率・自立)と“取組方針”に沿って、24項目の取組を明示しています。
また、この行動計画では、前大綱に基づく取組の結果や課題、確実かつ効果的な実施体制の確保などを勘案し、取組項目ごとの意義や見込まれる効果、改革が求められる程度に応じて、特に優先的かつ重点的に実施すべき項目を「重点項目」(15項目)に、それ以外の項目を「推進項目」(9項目)に区分し、メリハリのある取組によって確実な進捗を担保していきます。
取組方針の体系と主な取組項目は次のとおりとなっています。

1 市民との信頼関係に基づいたまちづくりの推進
取組項目 | 区分 |
---|---|
(1)行政運営の状況の分かりやすい情報提供・効果的な情報共有 | 重点 |
(2)情報共有の充実に向けたツールの活用 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(3)市民からの政策提案制度の導入 | 重点 |
(4)市民、NPOなど協働のパートナーへの支援 | 重点 |
(5)参画と協働のまちづくりを進めるための指針の策定・運用 | 重点 |
(6)市民自治協議会の導入に向けた取組 | 重点 |

2 経営的視点に基づいた効率的な行政サービスの提供
取組項目 | 区分 |
---|---|
(7)総合計画に基づく施策・事業の進行管理 | 重点 |
(8)行政の守備範囲の検証と事務事業等の精査・改善 | 推進 |
(9)外部監査制度の導入の検討 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(10)民間委託の範囲の拡充など民間活力のさらなる活用 | 重点 |
(11)指定管理者制度の導入施設拡充と効果的運用 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(12)既存公共施設の長寿命化に向けた中長期的な計画策定 | 重点 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(13)環境マネジメントシステムの推進による公共施設の省エネルギー化 | 重点 |
(14)ごみ半減プランの推進 | 重点 |

3 自立した自治体への変革
取組項目 | 区分 |
---|---|
(15)財政計画に基づく経常収支比率等の指標管理 | 重点 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(16)中長期的な税財源等の安定確保に向けた重点投資 | 重点 |
(17)市税の収納対策の推進 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(18)行政需要等を踏まえた職員数の適正管理 | 重点 |
(19)人件費の総額管理と能力・実績を重視した給与制度の構築 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(20)能力と意欲に応じた柔軟な任用制度の構築 | 重点 |
(21)人事評価制度の効果的な運用 | 推進 |
(22)職員の資質向上・能力開発の推進 | 推進 |
取組項目 | 区分 |
---|---|
(23)重点施策を効果的に推進できる組織機構の構築と柔軟な運営 | 重点 |
(24)現場への権限委譲の促進 | 推進 |

行動計画の進行管理
行動計画については、毎年度、行政改革推進本部(現行政経営会議)において、取組の実施内容を点検し、毎年度末の進捗状況についての評価を実施するとともに、行政改革推進委員会に報告します。
評価に当たっては、個々の取組項目の目標に対する達成度(成果)を重視して実施し、数値目標が設定されている項目については、毎年度ごとの目標値に対する達成度(成果)を評価するとともに、未達成の項目がある場合は、その要因と理由を明確にすることとします。
進捗状況と成果については、「部の仕事目標(部長マニフェスト)」の一部として、中間評価も含めて公表し、管理職員の人事評価制度の評価対象として位置付けます。


前期行動計画の取組状況(平成24年度)
前期行動計画の進行管理に当たっては、計画を着実に実行していくため、行政改革推進委員会において、各取組項目の進捗状況に対する評価が行われ、平成25年7月に市長へ報告書が提出されました。
評価区分 | 件数 |
---|---|
A.高い評価が得られた | 2(0) |
B.予定どおりの成果が得られた | 16(10) |
C.一定の成果が得られた | 5(4) |
D.やや不十分な成果にとどまった | 1(1) |
E.不十分な成果にとどまった | - |
合計 | 24(15) |
個別の取組項目ごとの、総合評価・年度の取組状況については、次のとおりです。


前期行動計画の取組状況(平成25年度)
前期行動計画の進行管理に当たっては、計画を着実に実行していくため、行政改革推進委員会において、各取組項目の進捗状況に対する評価が行われ、平成26年10月に市長へ報告書が提出されました。
評価区分 | 件数 |
---|---|
A.高い評価が得られた | - |
B.予定どおりの成果が得られた | 12(7) |
C.一定の成果が得られた | 9(6) |
D.やや不十分な成果にとどまった | 2(2) |
E.不十分な成果にとどまった | 1(0) |
合計 | 24(15) |
個別の取組項目ごとの、総合評価・年度の取組状況については、次のとおりです。
お問い合わせ
生駒市経営企画部企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(企画係:4160、行政経営係:4170)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!