生駒市市民政策提案制度の廃止について
- [更新日:2022年3月31日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「生駒市市民政策提案制度」は、市民の皆さんから、市政に関することや地域の課題などについての創意工夫あるアイデア等を募集する制度として平成25年10月に運用を開始しました。
運用開始以降、制度の周知を図ってきましたが、提案件数は少数であり、また、附属機関における公募市民制度の積極的な導入や各種ワークショップの開催等を通じて、市民の皆さんの意見・アイデアを市政に反映する環境が整ってきていることから、本制度を廃止いたします。
なお、市政に関するご提案、ご相談については、引き続き各担当課で対応します。
ご意見、お問合せフォームもご活用ください。


これまでの提出内容

令和2年8月1日
市営古物市場の運営
- 提案者 林 邦子
- 採否結果 一部採択

令和元年7月26日
0歳からの足育講座 ~生駒の子ども達の健やかな成長発達は足育から~
- 提案者 佐村 佐栄子
- 採否結果 採択
添付ファイル

平成30年4月11日
コネクテッド・サービスシティーの実現について
- 採否結果 不採択

平成29年7月28日
ウッドスタート宣言!関西一子育てしやすい街・生駒!~木育へのチャレンジ~
- 採否結果 不採択

平成28年12月9日
マンホール塗り絵コンテスト
- 提案者 大村 暢
- 採否結果 採択
添付ファイル

平成25年11月28日
食育&地産地消給食×生駒のお土産コンテストプロジェクト
「生駒のお土産を給食へつなげ、生駒のお土産を育て広げよう!」
- 提案代表者 樽井 雅美
- 採否結果 採択
添付ファイル

平成25年11月13日
自治会を守り抜く
- 採否結果 不採択
お問い合わせ
生駒市経営企画部企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(企画係:4160、行政経営係:4170)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!