生駒市行政改革推進委員会のページ
- [更新日:2024年8月6日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「生駒市行政改革推進委員会」は、行政改革を推進するに当たり、広く市民の意見を求めるために設置された組織です。
生駒市の行政改革の指針となる「行政改革大綱」と、これに基づく行動計画の提言を行ったほか、職員数の適正化や給与等の見直し、補助金の見直しなど、効率的で持続可能な行政運営に向けた取組を進めてきました。
- 附属機関名称
生駒市行政改革推進委員会 - 設置年月日
2012年10月9日 - 設置根拠法令等
生駒市行政改革推進委員会条例 - 設置目的
社会経済情勢に適応した持続可能で質の高い行財政体制を構築し、推進するため、「生駒市行政改革大綱」に基づき、行政改革の重要課題に取り組む。 - 委員定数
10名以内 - 現在委員数
8名
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

生駒市行政改革推進委員会の提言等

令和6年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

令和5年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

令和4年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

令和3年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

令和2年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成31年度(令和元年度) 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成30年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成29年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成28年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成27年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成26年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容

平成25年度 生駒市行政改革推進委員会の開催内容
お問い合わせ
生駒市経営企画部企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(企画係:4160、行政経営係:4170)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!