地域共生社会推進課
報道資料
- 避難行動要支援者の登録業務における個人情報の漏洩について [2025年4月30日]
- 4月1日から生駒市社会福祉協議会の 相談窓口の一部が市役所に移転します [2025年3月26日]
- 困りごとの相談がメタバース空間で可能に! 匿名・予約不要で相談しやすくなりました [2024年11月12日]
- 市長が白寿(99歳)を迎える9人を訪問 [2024年9月12日]
- いばしょ支援ステーションGIFT~ひきこもり支援ステーション~ [2024年8月15日]
- 集音器付き軟骨伝導イヤホンの窓口設置と貸出を開始 大阪関西万博でも導入が決まった技術を活用し、サービス向上へ [2024年5月29日]
- 関西初!「あなたのいばしょ」と事業連携協定を締結 [2024年4月26日]
- 地域と協働して地域の課題解決を探る「わがごとカイギ」を初開催 [2024年3月29日]
- 「おでかけいこま」について [2023年12月22日]
- 災害時要援護者の調査業務における個人情報の漏洩について [2023年8月17日]
- 「ひとり暮らし高齢者調査」における個人情報の紛失について [2021年5月6日]
お問い合わせ
福祉部地域共生社会推進課
電話: 0743-74-1111 内線(庶務年金係:6060、支援係:6070、事業推進係:6080) ファクス: 0743-74-9100