第16回らら♪まつりを開催しました
- [更新日:2025年3月31日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

出あい、ふれあい、巡りあい 人の輪広がる!らら♪まつり

市内でNPOや市民活動を行う、56団体がさまざまなプログラムを出展しました。子育て支援、環境保全、まちづくり、高齢者支援、障がい者支援と多様な分野で活動する団体の皆さんと出会い、ふれあい、人の輪を広げる一日になりました。
らら♪まつり実行委員会による企画・運営です。
*手話通訳あり


とき・ところ
2月9日(日曜日)10時30分~14時30分
*開場に先立って行ったオープニングステージでは、主催者あいさつの他、花城文子琉球舞踊研究所の皆さんによる琉球舞踊の演舞もありました。

費用
入場無料
*プログラムの一部は有料

プログラム
当日、諸事情により変更になることがあります。

フード/1階小ホール前
軽食やスイーツ、飲み物など10団体が出展。収益は団体の活動に充てられ、地域に還元します。
*ゴミは各自お持ち帰りください。
*フードのゴミのみ、購入されたブースで回収します。
- チロルカレー/(一社)無限
- たません、コーヒー豆/(一社)リトルパイン総合型地域スポーツクラブ
- おにぎり、豚汁/(一社)和草
- ドリップコーヒー、ケーキ/NPO法人いこま山の子会
- みたらし団子、うどん/ガールスカウト奈良県第22団
- 沖縄菓子、こんにゃくなど/(公社)アジア協会アジア友の会生駒地区会
- ふろふき大根、こんにゃくの甘辛煮/つどい場“笑„
- ポップコーン、日用雑貨、おもちゃ、古着/日本ボーイスカウト奈良県連盟生駒第2団
- フランクフルト、助六寿司、おにぎり、お茶/福祉団体 「生駒希望の会」

フリーマーケット/3階セミナー室301~303
家庭用品や手作り雑貨、こども服など、14団体が出展。収益は団体の活動に充てられ、地域に還元します。
- クッキー、服、木工などの手作り品/(一社)イーデンホール
- 手作り品、アクセサリー、おもちゃなど/with Ryoma's smile
- ピロシキ/ウクライナに平和を生駒
- 手作り雑貨、オリジナルイラスト雑貨/NPO法人市民活動サークルえん
- 手づくり作品、雑貨品/傾聴ボランティアほほえみがえし「生駒」
- 子ども用品/子育て支援グループ「かるがもの会」
- 手作り品など/さんさん会
- ラスク、クッキー、パウンドケーキなど/指定障害福祉サービス事業所ひだまり
- 手づくり品/手づくりいこま
- 衣類、食器、雑貨、カバン/奈良友の会生駒方面
- 手作り品、アクセサリーなど/非営利団体ゆるり
- 雑貨/ひだまり家族会
- 家庭用品、かざぐるまのクッキー/ひまわりの集い
- 家庭雑貨、袋物/ライトフレンズ生駒

ステージ/1階小ホール
8団体が日頃の活動を披露します。
- 11時20分から ストリートダンス・バトントワリング/(一社)リトルパイン総合型地域スポーツクラブ
- 11時35分から 歌唱 ~皆さんもご一緒に楽しく♪~/歌の道・ハートの会&歌ごころ・絆の会
- 12時から 一緒に歌いましょう♪リコーダー演奏/生駒笛吹クラブ
- 12時25分から 武術演武/ニューヨークカンフー
- 12時50分から まほろば円舞会ダンス部「ヤマトタケル」/NPO法人まほろば円舞会
- 13時15分から 手づくりの紙芝居で、癒しのひと時を♡/紙芝居クラブ気らく座
- 13時40分から ジャズスタンダードとラテンの演奏/Toiro(十人十色)
- 14時5分から 歌謡曲、童謡、唱歌の合唱/(公社)アジア協会アジア友の会生駒地区会

講座/3階セミナー室305
楽しく学べる講座などが盛りだくさんです。
- 11時30分から こどもの成長を促す紙芝居5つの力/子ども応援くらぶ Miraizu
- 12時10分から 原発Q&A~地震国日本で原発は大丈夫?~/原発ゼロへ・生駒の会
- 12時50分から 2024年秋・ウクライナを訪ねて/ウクライナに平和を生駒
- 13時30分から デコ活~はじめの一歩はごみ削減から~/エコネットいこま

体験コーナー/1階はばたきホールホワイエ・2階セミナー室201~203
こどもも大人も楽しめるメニューがいっぱい。体験してみましょう。
◇1階はばたきホールホワイエ
- ちょこっと囲碁〜3歳から入門体験〜/囲碁のまち生駒プロジェクト
- ソーラーカー工作教室/(一社)市民エネルギー生駒
- プログラミング体験/CoderDojo生駒
- 布のおもちゃで遊ぼう/夢の会
◇2階セミナー室201~203
- 防災カードゲーム「みんなで遊んでたすカルテット」/奈良県防災士会生駒市ブロック
- ミニ観葉植物を飾ってみよう/いこまグリーンフレンド
- アマチュア無線の体験運用/生駒市アマチュア無線非常通信協力会(IAE)
- パソコンで脳トレチャレンジ/KICKぱそこん倶楽部
- 血圧測定&健康介護相談/キャンナス生駒
- アルコールパッチテスト/奈良県断酒連合会生駒断酒会
- まわしてビックリ!折り紙ゴマ/(社福)ぷろぼの生駒事業所
- 禅フィット~少林寺拳法~/生駒有里健康クラブ
- 自然素材を用いたクラフト/いこま里山クラブ
- 木のサイコロを作ってみよう/いこまハート工房
- 木工体験「カエル君の制作」/グリーンボランティア「いこま宝の里」

活動紹介・展示/1階はばたきホール前・2階エレベーター横
8団体による活動紹介と5団体の展示をしています。
◇活動紹介/1階はばたきホール前
- 生駒市観光ボランティアガイドの会
- 原発ゼロへ・生駒の会
- 子ども応援くらぶ Miraizu
- 健やか交流塾おもちゃ病院 生駒病院
- 地域ボランティア「オアシス」
- ナルク奈良・生駒地区
- 忍性菩薩を讃える生駒市民の会
- ハロパトいこま
◇展示/2階エレベーター横
- NPO法人SDGs奈良
- さようなら原発生駒
- ふぉとボランティア生駒

他にも…
- 採れたて新鮮な「野菜市」/きたやまとまごころ朝市の会の皆さん
- 自由にピアノを弾く「はばたきピアノ」(12時~13時のみ)
- 会場をめぐるスタンプラリー/1階から3階にあるラリーポイントで10個スタンプを集めると、景品がもらえます(景品の数には限りがあります)。
らら♪まつりチラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。