生駒市肺がん(結核)検診詳細
- [更新日:2025年4月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
肺がん検診には、結核検診が含まれています。
65歳以上の方は、結核の健康診断を受けることが感染症法で義務づけられています。結核は自覚しにくく、気づかないうちに進行してしまうこともあります。自分のためだけでなく、結核の広がりを防ぐために定期的に検診を受けてください。

実施期間
令和7年6月から令和8年2月末まで
詳細の日程については、「がん検診保存版」をご覧ください。
令和7年度がん検診保存版

対象
- 今年度40歳以上となる生駒市民
(注意)職場検診、人間ドック等で受診機会のある方は、そちらの検診を優先的に受診してください。

自己負担金
- 400円
- 75歳以上(昭和26年4月1日までに生まれた人)は半額の200円
- 喀痰検査は別途費用がかかります。50~74歳(昭和26年4月2日~昭和51年4月1日生)の人は500円。75歳以上(昭和26年4月1日までに生まれた人)は半額の250円。
(注意)生活保護世帯の方は健康課に事前申請すれば無料。

予約について
お名前、生年月日、電話番号、希望受診日をお聞きします。
集団検診の申し込み開始は5月14日(水曜日)8時30分~です。
- 電子申請
- 電話
- 窓口

予約をキャンセルするときは
キャンセルするときは必ず健康課へご連絡ください。
こちら(別ウインドウで開く)からキャンセルする検診、日程等を入力してください。
・電話
平日8時30分~17時15分に健康課(0743-75-1002)へお電話ください。

注意!次のいずれかに該当する方は受診できません
- 同一年度内に受診された方
- 妊娠中もしくは妊娠の可能性がある方
(注意) インスリンポンプ・持続グルコース測定器を装着中の方は、機器を装着したまま、検診は受診できません。受診の可否、機器の着脱等の注意事項について、事前に主治医にご確認ください。

受診の際の注意点
- 今年度の「生駒市がん検診受診券」が必要です。お持ちでない方は電子申請もしくは電話か窓口でお申し込みください。
- 喀痰検査のみの受診はできません。当日の問診結果により対象の方にお知らせします。
- 個別検診は実施しておりません。