令和7年度 生駒市がん検診受診券
- [更新日:2025年4月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
がん検診受診券は4月28日に下記の条件を満たす方に一斉発送予定です。
お手元に届くまで、今しばらくお待ちください。

がん検診には受診券が必要です

受診券の種類

がん検診受診券
受診券は、今年度の年度年齢が40~69歳の全住民と、70歳以上で過去3年間にがん検診の受診歴がある方を対象に、4月末に一斉発送します。


子宮頸がん検診受診券
子宮頸がん検診受診券は、前年度受診歴のない20・22~39歳の女性に4月末一斉発送します。
年度年齢が21歳の方は受診券ではなく子宮頸がん検診無料クーポン券(別ウインドウで開く)を発送します。


対象者
- 40歳以上の方は胃がん(バリウム)、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮頸がん検診の対象です。ただし胃がん(内視鏡)は50歳以上が対象です。
- 20~39歳の方は子宮頸がん検診のみ対象です。

受診券の発行方法
がん検診受診券が手元にない、または紛失されたときは新規発行や再発行が可能です。

電子申請

電話
健康課(TEL 0743-75-1002)までお申し込みください。
1週間程度で郵送にてお送りします。

窓口
セラビーいこま2階にある健康課窓口にお越しください。
その場で発行し、お渡しします。
お急ぎの方は窓口にてお申込みください。

注意事項
- 次の場合、全額自己負担となります。
令和7年度の間に2回目の受診をした場合。
- 自覚症状がある場合は、検診ではなく、早めに医療機関を受診してください。
- 職場検診、人間ドック等で受診機会のある方は、そちらの検診を優先的に受診してください。
- 市外へ転出された方は利用できません。また、年度内に生駒市へ転入された方は自動送付はされませんので、上記方法でお申し込みください。