生駒市子宮頸がん(個別)検診詳細
- [更新日:2022年8月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

実施期間
- 検診実施期間は毎年5月1日~翌年2月末までです。

対象
- 今年度20歳以上となる生駒市民
(注意)職場検診、人間ドック等で受診機会のある方は、そちらの検診を優先的に受診してください

自己負担金
- 自己負担金は2,000円です。
- 73歳以上(昭和25年4月1日までに生まれた72歳の方も含む)の方は半額の1,000円です。
- 生活保護世帯の人は健康課に事前申請すれば無料です。
- クーポン券が届いた方は無料です。詳しくは 無料クーポン券が届いた方へ

注意!次のいずれかに該当する方は受診できません
・子宮頸がん検診を昨年度5月以降に受診された方は受診できません。
・妊娠中の方若しくは妊娠の可能性がある方又は生理中の方は受診できません。

受診する上の注意点
- 今年度の「子宮頸がん検診受診券(20、22~39歳)」又は今年度の「生駒市がん検診受診券(40歳以上)」が必要です。(今年度の「子宮頸がん検診受診券」又は今年度の「生駒市がん検診受診券」をお持ちでない方は健康課にお申し込みください。(注意)無料クーポン券の方は、受診券不要です。)
- 下記、指定医療機関での受診を希望される方は、直接予約をしてください。
- 今年度の「子宮頸がん検診受診券」又は今年度の「生駒市がん検診受診券」を持って、予約された医療機関で、検診を受診してください。
- 市で実施している検診は、子宮頸がん検診のみが対象となっています。医師の問診及び診察の結果、子宮体がんやその他の検査を勧められた場合、これらの検査費用は市の検診対象外となり市からの補助はありません。そのため検査の必要性や費用負担について医師から十分な説明を受け、納得された上で、別の機会に改めて検査を受けられることをお勧めします。もし、意思に反した検査が行われた場合には、健康課までご連絡ください。
- (注意)無料クーポン券を本市から送付された方は、無料クーポン券をお持ちの上、受診してください。

指定医療機関

生駒市
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
生駒市立病院 | 東生駒1-6-2 | 0743-72-1111 |
榎本レディースクリニック | 北新町10-36-405 | 0743-72-1005 |
杉江産婦人科 | 元町1-11-3 | 0743-75-0123 |
林産婦人科登美ヶ丘 | 鹿畑町55-1 | 0743-70-0339 |
好川婦人科クリニック | 東新町4-20 | 0743-75-8600 |

奈良市
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
あやめ池いしい婦人科クリニック | あやめ池北1-32-21 A204 | 0742-52-0600 |
市立奈良病院(7月1日~) | 東紀寺町1-50-1 | 0742-24-1251 |
すぎはら婦人科 | 中登美ケ丘6-3-3リコラス登美ヶ丘A棟3F | 0742-46-4124 |
ちえクリニック | 学園北1-14-13メディカル学園前3F | 0742-93-7412 |
中野司朗レディースクリニック | 北登美ヶ丘5-2-1 | 0742-51-0101 |
洋子レディースクリニック | 学園大和町3-40-2 | 0742-51-1200 |
西奈良中央病院 | 鶴舞西町1-15 | 0742-43-3333 |
ひらのレディースクリニック | 西大寺南町5-26 TKビル西大寺SOUTH 4階 | 0742-52-0500 |

大和郡山市
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
辻村医院 | 柳町198-2 | 0743-52-2718 |
三橋仁美レディースクリニック | 矢田町通19 | 0743-51-1135 |
令和4年8月現在