ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

あしあと

    市民活動なんでも相談会

    • [更新日:2025年10月22日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    市民活動なんでも相談会

    市民活動をしている皆さんの疑問や悩み事を市民活動支援の専門家が丁寧にうかがいます。

    新しい団体を立ち上げたい、仲間や協力者を増やしたい、助成金申請の方法や寄付の集め方を知りたいなど分からないこと、知りたいことはありませんか。

    相談会を利用した団体からは「話すことを通して活動目的を再確認し、課題が明らかになった」「共感とねぎらいの言葉もいただき、次のステップに進む活力がわいた」などの声をもらっています。活動の次の一歩につなげましょう。

    市民活動なんでも相談会チラシ

    対象

    生駒市内で地域活動・市民活動をしている団体、これから活動を始めたい団体
    *自治会は除きます

    相談内容の一例

    ◇市民活動の立ち上げ期や団体の基盤づくりに関する相談
    ・市民活動の始め方
    ・先駆的活動の情報提供
    ・団体の状況に即した会則の作成 など

    ◇事業計画や事業企画、広報に関する相談
    ・新規事業のプラン作成
    ・マーケティングの手法
    ・実現可能な企画作成 など

    ◇団体運営や人材確保に関する相談
    ・IT活用を通した情報共有
    ・ボランティア受入体制の整備
    ・世代交代の仕組み作り など

    ◇資金調達に関する相談・助成金申請のサポート
    ・活動内容や条件にあう助成金の選択
    ・助成金申請サポート など

    ◇団体の方針・展望の整理等
    ・ビジョン・ミッションの整理
    ・メンバー間での意思共有 など

    ◇法人の設立や法人実務に関する相談
    ・NPO法人設立の進め方
    ・設立認証の書類作成サポート
    ・事業年度終了後の各種実務 など

    相談の流れ

    事前にららポート職員がヒアリングし、困りごとを具体的にうかがいます。
    その後、専門家と相談日の日程を決定します。

    相談時間・形式

    1回60分以内、原則オンライン
    *現地視察が必要な場合に限り、対面です。

    費用

    無料(事前予約制)
    *相談件数に限りがあります。先着順で随時受け付けます。

    申込み

    窓口かメール、電話で申し込んでください。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部市民活動推進センター

    電話: 0743-75-6000

    ファクス: 0743-75-0151

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年10月22日]

    ID:39262