生駒南小学校・生駒南中学校整備事業基本設計・実施設計業務に係る公募型プロポーザル
- [更新日:2025年5月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒南小学校・生駒南中学校整備事業基本設計・実施設計業務に係る公募型プロポーザルの実施について
全国的な少子化の傾向と同様に、本市においても少子化が進行しています。今後20年間で児童生徒数は約25%超の減少が見込まれており、既に小規模校として運営を行っている学校もある中、ますます小規模化が進行することが懸念されています。
今後は、このような児童生徒数の減少に対応しつつ、21世紀を生き抜くしなやかでたくましい人づくりを進めていくには、変化が激しく多様化が進む社会の中でも様々な情報や出来事を受け止めながら課題を見つけ、自ら率先して主体的に判断・行動し、他者と協働しながら課題を解決していくための力の育成を図る必要があります。児童生徒数の減少が見込まれる中、子どもたちが「学び合い、高まり合える」環境を保障するためにも、教育環境の維持・充実を図り、一人ひとりの個別最適な学びができる施設を整備し、様々な人たちとの協働的な学びを実現していく環境を整えることが重要になります。
現在、本市では、生駒南小学校・生駒南中学校の整備を進めており、校舎の老朽化に伴う建て替えという目的のみならず、これからの学びに対応した教育環境を整備することに加え、学校教育と社会教育が融合した多様性のある学びが実現できる施設、地域住民や市民が学校施設を有効活用できる施設を目指すことで、南生駒地区一帯の活気あるまちづくりにも寄与できる施設を整備していくことを目標としています。
また、本市が目指す新しい学校づくりについては、「生駒南小学校・生駒南中学校整備事業基本構想」、「第3次生駒市教育大綱」、「生駒南小学校・生駒南中学校施設一体型整備事業基本計画」を踏まえ、『すべての人にとっての「学び」と「交流」の拠点』をビジョンとした学校施設の機能及び空間が必要となり、その設計者を選定するため、公募型プロポーザルを実施するものです。

公告・様式
実施要領中「6.企画提案書等の作成及び提出」のうち、「ケ 工程表(様式9)」の記載が漏れていたため修正しました。
実施要領等
公告 (PDF形式、210.04KB)
実施要領 (PDF形式、435.65KB)
仕様書 (PDF形式、129.14KB)
企画提案書作成要領 (PDF形式、60.90KB)
プロポーザル課題提示 (PDF形式、119.39KB)
特記仕様書・図面 (PDF形式、2.59MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
様式
