図書室
- [更新日:2022年7月19日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

図書室

図書室だより
令和4年度図書室だより7月号
図書室だより7月号 (PDF形式、2.74MB)
図書室だより7月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和4年度図書室だより5月号
図書室だより臨時増刊号5月 (PDF形式、682.84KB)
図書室だより5月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
令和4年度図書室だより4月号
図書室だより臨時増刊号4月(PDF形式、1.13MB)
図書室だより4月号です。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

俵口小学校読書週間のイベント
春と夏の読書週間には、学校司書と図書委員会が、毎年企画してイベントを開催。低学年、中学年、高学年に向けて本を紹介したり、委員会でビブリオバトルをしたりしています。

学校図書館
開館時間 午前8時10分から児童の下校時刻まで
貸出 1人1冊 貸出期間は1週間,夏期及び冬期休業期間中は1人2冊まで
週に一度、学級に配当された時間があります。
新聞(読売子ども新聞・PTA寄贈)も1部おいています。
図書ボランティア
中休みや昼休みに図書の消毒や整理をしたり、季節の飾りの作成をしたりなど、たくさんのボランティアの方々が毎日活動して下さっています。

学校司書
毎週火曜日・木曜日・金曜日の3日間、図書室に常駐しています。
学級で図書室を利用するときには、子どもたち全員に読み聞かせやブックトークをしてくださいます。
図書の貸出・返却の受付,選書の相談,図書の整理などの他,生駒市図書館との連携役もしてくれています。

お問い合わせ
生駒市 俵口小学校
電話: 0743-74-8832
ファクス: 0743-74-6126
電話番号のかけ間違いにご注意ください!