事前準備
- [更新日:2025年3月26日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ICカードの購入
ICカードはコア対応認証局(コア=電子入札コアシステム)が取り扱っております。購入の前に各認証局の提示する契約条件を比較し、最適な選択をしてください。
なお、既にコア対応のICカードを取得している場合は、新たに購入する必要はありません。
(注意)ICカードは入札参加資格者本人(委任がある場合は受任者)名義でなければ入札に参加できません。

パソコンの準備
本ページ下段にありますPDFファイル「利用のためのPC環境設定」をご確認のうえ、ご準備ください。

その他に次のことにご注意ください。
- Windowsユーザー名が全角文字(2バイト文字)でないこと。
- Windowsドメイン名が全角文字(2バイト文字)でないこと。
- ICカードを利用するためのソフトウェアによっては、対応OS、Webブラウザが制限される場合があります。詳細は各認証局へご確認ください。

環境設定
ICカードと共に認証局から送付される資料に従いパソコンの環境を設定し、必要なソフトウェアをインストールしてください。
わからないことや作業が上手くいかないときは、ICカードをお買い求めの認証局までお問い合わせください。
インストール等が正常に終了したら、クライアント環境設定マニュアルを参考に、信頼済みサイトに登録してください。登録しておかないとポップアップブロックされ、電子入札システムが正常に作動しません。


利用者登録
電子入札システムを利用するには、事前に利用者登録が必要です。
(注意1)利用者登録を行っていないと入札には参加できませんのでご注意ください。
生駒市が発行する利用者登録番号をお持ちでない方は、利用者登録情報交付申請書を契約検査課へ提出して、電子入札利用者登録番号通知書の交付を受けてください。
- 申請書の提出方法
持参提出 - 通知書の受取方法
窓口で即日交付します。
(注意)郵送での提出・交付を希望される方は、320円分の切手を貼った返信用封筒(定形封筒)を同封して提出してください。