ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    ケアリンピック生駒~オンライン~開催 電話とAIを活用した認知機能を判定する協働実証実験事業も実施

    • [更新日:2022年4月1日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     
     生駒市は、生駒市民や専門職の方々に医療や介護の魅力を改めて発信し、専門職の人材確保につながる環境づくりを目的に、「一歩先へ、みんなで支える未来の生駒」をテーマに掲げて「ケアリンピック生駒~オンライン」を開催します。同時に、NTTコミュニケーションズ株式会社と電話で認知機能の健康状態をAIが判定する協働実証実験を行います。
     本市は団塊の世代が後期高齢者になる2025年までに、後期高齢者の伸び率が全国上位5%(注意)に入ると推計されており、急速な高齢化の中、介護保険制度とそれを支える人材を確保し、維持することが課題となっています。    (注意)高齢化率…28.43%(令和2年12月年1月現在)、平成27年から10年後の後期高齢者の伸び率 1.63倍

    「展示」(ホームページコンテンツ)

    実施期間  令和3年2月5日(金曜日)~3月8日(月曜日)
    内  容  ・市内介護事業所職員、介護事業所、専門資格などが取得できる学校紹介
           ・介護テクノロジーの紹介
           ・介護職員が動画で仕事を紹介する「介護の現場から」
           ・認知症について正しい知識を得てもらう「最近気になる認知症」   など

    イベント

    実 施 日  令和3年2月21日(日曜日)
    内   容    ・生駒地区医師会による市民公開健康講座「コロナ禍でできる安心な日常生活と介護について」
          ・公募した介護に関する「あったか川柳」の各賞の発表と表彰式
          ・独自の取り組みや工夫を発表する「介護事業所取組事例」の発表と表彰式 など

    実証実験事業「認知機能かんたん電話判定」

    期間  令和3年2月5日(金曜日)~3月8日(月曜日)の平日と2月21日(日曜日)の9:00~17:00

    内容                                                                                               指定の番号(050-3171-8573)に電話をかけ、生年月日と当日の年月日・曜日を回答するだけで、声のトーンや話し方などから認知機能の健康状態をAIが判定します。実際の専門医による診断とは違いますが、自宅や、個人の携帯電話から気軽に実施が可能です。本実証実験は認知症の予防啓発を目的としたNTTコミュニケーションズ株式会社との取り組みであり、 認知症に対し不安を抱える人やサポートが必要な人と行政がつながる方法の一つとして実施します。

     (注)この実証実験は、民間事業者と行政双方に有益となる連携を深め、地域課題の解決や新たな価値創出を目指す本市の「協創対話」から実現しました。生駒市協創対話窓口は地域の安心安全、地域活性化、市民サービス向上などにつながる様々な提案を幅広く募集しています。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部SDGs推進課

    電話: 0743-74-1111 内線(SDGs推進係:2111、低炭素まちづくり推進係:2121、公民連携係:2130)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2021年1月19日]

    ID:24388