ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 生駒市緑の基本計画改定及び緑のリビングラボ設立支援業務に係る公募型プロポーザル

あしあと

    生駒市緑の基本計画改定及び緑のリビングラボ設立支援業務に係る公募型プロポーザル

    • [更新日:2024年6月19日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    受託候補者の特定について

    生駒市緑の基本計画改定及び緑のリビングラボ設立支援業務に係る公募型プロポーザルを実施した結果、以下のとおり受託候補者を特定しました。

    1. 受託候補者名:株式会社 ヘッズ
    2. 参加者数:3者
    3. 審査の日程:第1次審査は提案者少数のため省略、第2次審査は令和6年6月18日
    4. 審査結果:以下のとおり

    審査結果
    審査項目
    配点
    株式会社 ヘッズ
    A者
    B者
    業務実績・実施体制
    20
    20.0
    15.2
    13.9
    参考見積書20
    2.0
    0.0
    4.0
    企画提案内容
    110
    88.0
    84.6
    66.2
    150
    110.0
    99.8
    84.1

    生駒市緑の基本計画改定及び緑のリビングラボ設立支援業務に係る公募型プロポーザルについて

    生駒市では、「生駒市緑の基本計画(以下「計画」)」を平成16年度に策定し、“花と緑と自然の先端都市・まちづくり”の取組を進めているが、現在、計画期間が満了を迎えるとともに、都市や緑を取り巻く社会情勢も大きく変化し、都市緑地法や都市公園法をはじめとする法令も改正され、緑の基本計画に求められる役割は多様化している。
    そのような背景のもと、本市が実施した基礎調査結果を踏まえ専門的観点から時世に応じた政策立案を行うことで計画改定を行うため、また、計画の実現化のため、計画の進捗管理の体制整備に加え、市民・事業者・研究機関・行政による対等な共創を促進するためのリビングラボを設立するため、「生駒市緑の基本計画改定及び緑のリビングラボ設立支援業務」に係る公募型プロポーザルを実施する。

    質問回答

    回答書

    参考資料

    関連リンク


    • 生駒市緑の市民懇話会
      緑の基本計画に基づく施策に意見・助言を求める場として、現行計画の策定後、令和6年3月まで開催していました。第51回会議では現行計画の進捗について報告しています。

    参考資料

    本プロポーザルへの提案を目的として以下の資料が必要な場合は、データを貸与しますので、添付の
    参考資料貸与依頼書に記入の上、生駒市みどり公園課(green-parks@city.ikoma.lg.jp)までご提出ください。

    • 現行計画の進捗調査結果(R4実施)
    • 緑の基礎調査結果報告書(検討版・R5作成)
    • その他 提案に必要と認められる資料

    参考資料貸与依頼書

    (注意)メール送信後、3開庁日以内に返信がない場合は担当までお問合せください。データの送付までに数日程度要する場合がありますのでご了承ください。なお、貸与資料に関することを含めて、本プロポーザルに関するご質問は所定の方法にてお問合せください(個別には対応しません)。


    お問い合わせ

    生駒市建設部みどり公園課

    電話: 0743-74-1111 内線(公園係:2612、みどり活用係:2621)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年4月25日]

    ID:35061