健康いこま21
- [更新日:2023年1月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市では、国の「健康日本21」や奈良県の「健康なら21」を踏まえ、市民が健康で元気な生活を長く続けられるまちづくりを進めるため「健康いこま21」を平成15年3月に策定し、市民が主体の健康づくりを支援し、市民とともにさまざまな健康施策を進めてきました。
その後、国においては、「健康日本21」の計画年終了に伴い、次の10年後を見据えて、少子高齢化や疾病構造の変化が進む中で、生活習慣及び社会環境の改善を通じて、子どもから高齢者まで全ての国民が共に支え合いながら希望や生きがいを持ち、ライフステージごとに健やかで心豊かに生活できる活力ある社会を実現し、その結果、社会保障制度が持続可能なものとなるよう、国民の健康増進の総合的な推進を図るための基本的な事項を示し、平成25年度から平成34年度までの「21世紀における第2次国民健康づくり運動(健康日本21(第2次))」を推進しています。
また、奈良県においても「なら健康長寿基本計画」を策定し、県の取組みを強力に推進しています。
生駒市においても、「健康いこま21」の計画年終了に伴い、これまでの取組みの評価を行い、国や奈良県の方針や取組みを踏まえながら、「第2期健康いこま21」を策定し、引き続き市民が健康で元気な生活を長く続けられるまちづくりを進めていきます。
「第2期 健康いこま21」の計画延長について
「第2期 健康いこま21」は、国の「健康日本21(第2次)」及びに奈良県「なら健康長寿基本計画」と連動しており、平成26年度から令和5年度までの計画期間でしたが、健康日本21計画が1年間延長(令和5年度まで)となり、それを受け、奈良県の計画も計画を1年間延長し、令和5年度までとなりました。このことを受け、「第2期 健康いこま21」についても同様に1年間延長し計画期間を令和6年度までといたしました。なお、計画に掲げる目標については、現在設定されている目標の達成に向けて取組みを継続します。
「第2期 健康いこま21」中間見直し(評価)報告書
生駒市では2013(平成25)年11月に健康増進計画「第2期 健康いこま21」を策定し、健康づくりを推進してきました。
この計画は、2014(平成26)年度から2023(令和5)年度までの10年間の計画で、2018(平成30)年度は計画推進の中間年度にあたり、市・関係団体のこれまでの取組みの実施状況及び目標値の達成状況を踏まえ、今後の健康づくり施策に反映することを目的に中間見直し(評価)を実施しました。
見直し(評価)にあたって、計画の理念や基本方針などの計画の基本的な考え方については、計画の期間が2014(平成26)年度から2023(令和5)年度までの10年間であることから、現行の内容を継承することとします。その上で、本計画に関連性のある計画等との整合性を図りつつ、市や関係団体の5年間の取組みや目標の達成状況から把握した課題について評価・検討し、計画達成に向けた今後5年間の取り組みの方向性を示しました。
第2期 健康いこま21
目次
第1章 基本的事項
- 計画策定の背景
- 計画の目的
- 計画の理念、基本方針
- 計画の位置づけ
- 計画の期間
第2章 各分野の重点課題・数値目標と取組みの方向
- 栄養・食生活
- 身体活動、運動・スポーツ
- 休養・こころの健康
- 喫煙
- 飲酒
- 健診・生活習慣病
- がん
- 歯や口腔の健康
- 健康づくりがしやすい環境づくり
第3章 ライフステージ別の実践目標
- 乳幼児期(0~5歳)、妊娠期
- 学齢期(6~17歳)
- 青年期(18~39歳)
- 壮年・中年期(40~64歳)
- 高年期(65歳以上)
- ライフステージ別の主な市の事業(平成25年度現在)
第4章 それぞれの役割
- 個人の役割
- 地域の役割
- 教育機関などの役割
- 医療機関の役割
- 行政の役割
資料編
- 生駒市の現状
- 前計画の評価
- 健康に関するアンケート調査概要
- 生駒市健康増進計画策定懇話会開催要綱
- 第2期健康いこま21 策定経過
添付ファイル
- 第2期 健康いこま21(全編) (ファイル名:0102_000.pdf サイズ:2.93MB)
- 第2期 健康いこま21(概要版) (ファイル名:0103_000.pdf サイズ:2.87MB)
- 目次 (ファイル名:0109.pdf サイズ:147.91KB)
- 第1章 基本的事項 (ファイル名:0104_000.pdf サイズ:401.17KB)
- 第2章 各分野の重点課題・数値目標と取組みの方向 (ファイル名:0105_000.pdf サイズ:2.01MB)
- 第3章 ライフステージ別の実践目標 (ファイル名:0106_000.pdf サイズ:449.71KB)
- 第4章 それぞれの役割 (ファイル名:0107_000.pdf サイズ:348.18KB)
- 資料編 (ファイル名:0108_000.pdf サイズ:837.75KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第1期健康いこま21
目次
第1章 基本的事項
- 生駒市の概要
- 計画策定の背景
- 計画の目的
- 計画の理念‐みんなで始める市民健康づくり‐
- 計画の位置付け
- 計画の期間
第2章 各分野の重点課題・数値目標と取り組みの方向
- 栄養・食生活
- 身体活動・運動
- こころの健康・休養
- 歯の健康
- 疾病予防
- 禁煙
- 安心してのぞめる妊娠・出産
- 子どものこころと身体のすこやかな成長
- 親子を暖かく支える環境
第3章 それぞれの役割
- 個人の役割
- 地域の役割
- 教育機関などの役割
- 医療機関の役割
- 行政の役割
第4章 健康資源の活用
- 生駒市の主な健康づくり関連事業と今後の方向性
- 関係団体の取り組みと今後の方向性
資料
- 生駒市の現状
- 各分野ごとの数値目標
- 健康いこま21計画策定経過
- 健康いこま21計画策定委員会設置要綱
- 健康いこま21計画策定委員会委員名簿