教育支援施設利活用方針検討業務に係る公募型プロポーザルの実施について
- [更新日:2025年10月20日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
教育支援施設利活用方針検討業務に係る公募型プロポーザルの実施について
本市では、教育支援機能の再配置により、教育支援施設は令和8年度末に用途終了とする予定である。
当該施設は生駒駅前に位置しており、その立地の特性を活かして、民間事業者を含む多角的な利活用の可能性が期待されている。
本業務では、市が所有する当該用地について、令和6年度に実施したサウンディング調査をはじめ、各種調査結果を踏まえ、複数の利用方法の選択肢を洗い出し、その比較検討を行うものである。
あわせて、今後の方針の確定及び具体的な事業化に向けた資料の作成を行うことを目的とし、公募型プロポーザルを実施する。
なお、本調査・検討結果は、市が令和9年度以降に最適な利活用方針を行政判断により決定するにあたり、その基礎資料として重要な位置づけを有するものである。
(注意)対象施設への直接の訪問はご遠慮ください。
公告・様式
公告 (PDF形式、83.91KB)
実施要領(PDF形式、160.29KB)
企画提案書等作成要領 (PDF形式、69.70KB)
様式1_質問書 (ワード形式、34.00KB)
様式2_業務実施体制回答書及び企画提案書提出届 (ワード形式、25.00KB)
様式3_会社概要 (ワード形式、37.50KB)
様式4_業務実績調書 (ワード形式、36.00KB)
様式5_担当者調書 (ワード形式、34.50KB)
様式6_業務責任者・担当者経歴及び実績等調書(ワード形式、38.50KB)
様式7_再委託調書(ワード形式、31.50KB)
様式8_工程表 (エクセル形式、40.50KB)
様式1~8 (PDF形式、106.30KB)
仕様書 (PDF形式、187.83KB)

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
質問・回答
回答書
回答は以下の通りです。
質問書
質問回答

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
参考資料
お問い合わせ
生駒市 都市整備部 施設マネジメント課 ファシリティマネジメント推進室
電話: 0743-74-1111 内線(ファシリティマネジメント推進係:3540)
ファクス: 0743-74-9100
E-mail: gyokaku@city.ikoma.lg.jp
