ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 近距離モビリティ × 作業療法士 歩行困難者に楽しい外出機会を

あしあと

    近距離モビリティ × 作業療法士 歩行困難者に楽しい外出機会を

    • [更新日:2023年11月13日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    高齢者の外出機会創出に向けた体験会・ニーズ調査を実施


    本市は、WHILL株式会社(本社:東京都品川区)、奈良日産自動車株式会社(本社:奈良県大和郡山市)及び学校法人栗岡学園 阪奈中央リハビリテーション専門学校(所在地:大阪府四條畷市)と「生駒市協創対話窓口」を通じて連携し、近距離モビリティの体験会を実施します。小高い丘や山など起伏に富んだ道路が多い特徴を持つ市内でも、高齢者が安全に安心して移動できることで、外出機会の創出につながることを期待し、アンケートによるニーズ調査等も実施します。


    近距離モビリティ体験会

    1 日時     2023年11月20日(月曜日)10時~17時

    2 場所     イオンモール奈良登美ヶ丘 3階 ならとみコート(1階で機体の展示も行います)

    3 費用・申込  無料。当日参加も可能ですが、事前申込が優先 

                             【事前申込はこちら】

    4 内容    (1)高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティWHILLに試乗できます。

             (2)WHILLを用いて生活する上での工夫やアドバイスなど、作業療法士、理学療法士に相談できます。

             (3)福祉用具等を使って、安心して暮らすためのアドバイスがもらえる相談ブースを設置します。


    協創対話窓口とは

    少子高齢化や個人のライフスタイルの変化、価値観の多様化などで、地域課題が複雑化する中、CSV(Creation Shared Value:共通価値の創造)やSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の達成などに向けて、民間事業者・大学等と自治体との連携ニーズが高まっています。そこで、本市は令和2年3月に公民連携の提案窓口「生駒市協創対話窓口」を設置。民間主体と行政が対話による相互理解を進め、アイデアを出し合い、互いの強みを掛け合わすことで、地域課題の解決や新たな価値を協創によって実現することを目指しています。

    (詳細ページはこちら)(別ウインドウで開く)


    近距離モビリティ × 作業療法士 歩行困難者に楽しい外出機会を

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部SDGs推進課

    電話: 0743-74-1111 内線(SDGs推進係:2111、低炭素まちづくり推進係:2121、公民連携係:2130)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2023年11月13日]

    ID:33968