コミュニティースクール ~地域と共にある園づくり~
- [更新日:2023年9月8日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

コミュニティースクール ~地域と共にある園づくり~
子ども達が豊かな体験をし、共に笑顔いっぱいの時間を共有できるよう、地域と保護者の皆様と幼稚園が協働し「俵口幼稚園協働本部~えん・くろす~」として様々な活動を行っています。

わくわく(興味・関心・全般)

出張図書館

いろいろな絵本の読み聞かせ会。
ドキドキワクワクの絵本との出会い。

「どの本がいい?」
自然と会話がはずみます。親子で好きな絵本を楽しくえらびます。

栽培活動

幼稚園の畑で玉ねぎやじゃがいも、さつまいも等たくさんの野菜の栽培を経験します。

カレーパーティー

大きな鍋でカレーを作ります。みんなで食べるカレーはおいしいね!

観劇会
「赤ずきんちゃん」の観劇会
大きな口のオオカミにみんなドキッ‼

ほのぼの(人との関わり・異年齢交流)

夏祭り(おたのしみ会)
えん・くろすのメンバーによるボーリングでは応援と歓声でとってもにぎやか。
他にもいろいろなコーナーがあってとっても楽しい一日です。

花壇づくり

園をきれいに彩るお花たち。
毎日水やりをして育てていきます。どんなお花が咲くのか楽しみだね。

手芸教室

かわいい飾りや幼稚園で使う袋など楽しくおしゃべりしながら作ります。
「次は何をつくろうかな」

落ち葉はき
秋 幼稚園の周りの道は落ち葉でいっぱいに。黄色や赤の枯葉掃除を地域の方と年長組とできれいに…

昔遊び体験

昔ながらの遊びをえん・くろすや地域の方と一緒に…
すごろく・羽子板・けん玉・こま回しなどに挑戦。
何度も繰り返して上手にできるようになっていきます。

ぐんぐん(体力・挑戦)

ラジオ体操

元気いっぱいで1日のスタートです。
広い園庭にみんなの声が響きます。

山麓公園散歩

地域の方も一緒に幼稚園から山麓公園まで山道を歩きます。
公園ではアスレチックを楽しんだり元気にすごします。
「山道はちょっと涼しいな」

運動能力測定

幅跳び
記録をつけて成長を喜びます。みんな楽しくがんばります!

ボール投げ
遠くまで投げれるかな?
お問い合わせ
生駒市 俵口幼稚園
電話: 0743-74-8831
ファクス: 0743-74-8923
電話番号のかけ間違いにご注意ください!