園の風景~日々の園の様子~
- [更新日:2025年4月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1学期
元気いっぱいの子ども達との楽しい日々がスタートしました。
一緒に遊ぼう!
野菜の栽培や花苗植え。野菜が大きく育つこと、きれいな花が咲くことを楽しみにお世話をがんばりました。

さあ!収穫

きれいに咲いてね
幼稚園では、楽しいことがいっぱい。
<カレーパーティー>では、収穫した玉ねぎとじゃがいもを使って年長児がカレーを作り、全園児でいただきました。みんなで食べるカレーはとっても美味しい!
<お楽しみ会>では、笑顔いっぱいでお買い物ごっこやもぐらたたきゲームを楽しみました。えん・くろすの皆さんのボーリングは、何本ピンが倒れるかドキドキ・ワクワク!

<カレーパーティー>
野菜を切るよ!

<カレーパーティー>
おいしそう!

<おたのしみ会>
がんばれ、がんばれ~!
ダイナミックな遊び<ボディペインティング>。どんどん色が変わる様子に、夢中の子ども達。

みんなの手がいっぱい!
俵口小学校の1年生との七夕交流会。一緒に短冊を飾って楽しくすごしました。

短冊を飾ろう!

2学期・3学期
未就園の小さなお友だちも幼稚園でおうちの方や先生と一緒に遊ぶ「きらきらくらぶ」

たのしいな!

笑顔がいっぱい
秋からは行事がたくさん。子ども達もぐんと大きく成長したくましくなって表情に自信があふれています。
<運動会>
みんなでダンス!かわいい年少リズム
<運動会>
年中組はモンスターになりきって
<運動会>
カラフルなフラッグ!年長リズム
幼稚園では、園内で子ども達と一緒に花や野菜を育てています。秋には育てたさつまいもを収穫して「やきいもパーティー」をひらきました。おいしいおいもにみんなニコニコ笑顔。
<さつまいも収穫>
おいも、どこかな?
<やきいもパーティー>
ホカホカ 美味しいね!
テーマにそって取り組んだ作品展。おうちの方と一緒に作品を見学。一生懸命作った作品はとてもステキな物ばかりです。

<作品展>
作品がいっぱい

たくさんのおうちの方に応援してもらった音楽会。ステキな歌声や演奏が幼稚園を包んでいました。

<音楽会>年少組

年中組

年長組
3月。 卒園式。年長児は、4月から1年生。
卒園おめでとうございます。

卒園おめでとう!

お問い合わせ
生駒市 俵口幼稚園
電話: 0743-74-8831
ファクス: 0743-74-8923
電話番号のかけ間違いにご注意ください!