幼稚園の様子
- [更新日:2023年8月9日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

幼稚園の様子

1学期

春の遠足
年少組はさつき台第1公園、年中組は公園巡り(やまのたに公園、さつき台第4公園)へ出かけました。
年長組は高山竹林園に出かけ、お抹茶体験をしてきました。
「せんせい、かわいいお花みつけたよ」
木陰でが気持ちいいね。みんなでおやつを「いただきまーす!」
公園のいろいろな遊具であそんだよ。
初めてのお抹茶体験。ちょっと緊張しながらお茶を点てていました。
高山茶筅のこと教えてもらったよ。

サッカー教室
体と心を育てることを目的に、年間を通してサッカー教室に取り組んでいます。

水遊び
暑い日にはいろいろな水遊びを楽しみました。水や砂・泥などの感触を楽しんだり開放感を味わったりしながら遊びました。

金魚すくい、上手にすくえるかなぁ?
年中組さんは砂場がだ~いすき。川を作ろう!水を流そう!
大きなシャボン玉つかまえた!
噴水マットはいつも満員!全身びしょ濡れになって遊んでいたよ。

2学期

秋の遠足
年少組は○○に行って楽しかったね。

運動会
年少児のリズム。
年中児の親子競技。
年長組は、おうちの人と一緒に作った自分だけの
Tシャツを着て踊ったよ。
友達と力を合わせて

生駒高校との交流
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に手遊び。
最初は高校生もドキドキの様子です。
時間とともにどんどん距離が近づいていく
幼稚園児と高校生。

クラフト教室
木の実などの自然物を使って、自分だけの作品を作ったよ。
みんな夢中になって作っています…。

やきいもパーティー
私のお芋、おいしくおいしくなあれ‼
できたての焼き芋、甘くておいしいね。

3学期

正月遊び
民生児童委員さんや老人会の方と一緒にお正月遊びを楽しみました。
一緒にカルタ取りしよう!
けん玉って難しいな。
「おじいちゃん、どうやるの?」
お問い合わせ
生駒市 壱分幼稚園
電話: 0743-77-6785
ファクス: 0743-77-6787
電話番号のかけ間違いにご注意ください!