小学生が考えた「朝ごはん」頂上決戦の最終審査
- [更新日:2025年9月25日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市内の小学4~6年生が、野菜をたっぷり使ったオリジナルの朝ごはんメニューを考案する「小学生メニューコンテスト」の最終審査を10月5日(日曜日)に行います。
コンテストには196作品の応募があり、レシピや写真などの書類審査を経た6作品が最終審査に進みました。どのメニューも大人顔負けの本格派。彩りや栄養バランスも抜群のメニューばかりです。最終審査では、メニューを考えた小学生が実際に調理とPR発表を行い、審査委員が各賞を決定します。
昨年度の最優秀作品

小学生メニューコンテスト
◆ 日 時 令和7年10月5日(日曜日) 13時00分~16時00分
◆ 会 場 セラビーいこま 3階 調理室、4階保健指導室 (生駒市東新町1-3)
◆ 参加者 1次審査を通過したメニューを考案した小学生とその保護者6組
◆ メニュー 家族に食べてほしい野菜たっぷり朝食メニュー
◆ 表 彰 最優秀賞1名、アイデア賞1名、コープ賞1名、優秀賞3名
給食センター賞1名、エコメニュー賞3名、時短メニュー賞3名

当日の流れ
13時~13時20分 開会式
13時30分~15時15分 調理審査(準備なども含む、調理時間は60分)
試食用・撮影用と2食作成
15時15分~15時30分 市長挨拶・PR審査(小学生による作品のPR時間)
15時45分~15時55分 審査発表・表彰
15時55分~16時 閉会式
(注意)取材を希望される場合は、10月3日(金曜日)までに健康課 日置 までご連絡ください。
報道資料