【生駒市図書館】9月のおはなし会
- [更新日:2025年8月21日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
子どもたちに、昔話などを語ったり、絵本の読み聞かせをしています。
途中からは入れませんので、時間の少し前にお越しください。

図書館(本館)
日にち | 時間 | 対象 | おはなし | 絵本 |
---|---|---|---|---|
7日(日曜日) | 16時~16時30分 | 小学2~6年生 | 四人のなまけ者 | ラン パン パン |
14日(日曜日) | 16時~16時30分 | 4さい~小学1年生 | ついでにペロリ | ルラルさんのたんじょうび |
28日(日曜日) | 16時~16時30分 | 4さい~小学1年生 | ババヤガーの白い鳥 | ひつじのむくむく |

図書館北分館
第4土曜日のおはなし会は、「みんなのおはなし会」です。
4さい~小学1年生向きのプログラムですが、どなたでも参加できます。
日にち | 時間 | 対象 | おはなし | 絵本 |
---|---|---|---|---|
6日(土曜日) | 15時~15時30分 | 4さい~小学1年生 | アナシンと五 | ぼく、お月さまとはなしたよ |
13日(土曜日) | 15時~15時30分 | 小学2~6年生 | がちょうはくちょう | きつねのホイティ |
20日(土曜日) | 15時~15時30分 | 4さい~小学1年生 | はなたれ小僧さま | おまたせクッキー |
27日(土曜日) | 15時~15時30分 | だれでも | ひな鳥とねこ | ぱくぱくはんぶん |

図書館南分館
第1土曜日は「みんなのおはなし会」です。
「おはなし会ってどんなことをしているのか知りたい」「こどものおはなし会デビューにつきそいたい」
「純粋におはなしや絵本を楽しみたい」というみなさま、ぜひご参加ください。
(プログラムは4さい~小学1年生向きです。)
日にち | 時間 | 対象 | おはなし | 絵本 |
---|---|---|---|---|
6日(土曜日) | 11時~11時30分 | だれでも | ふしぎなたいこ | どろんこハリー |
13日(土曜日) | 11時~11時30分 | 4さい~小学1年生 | おいしいおかゆ | もりのなか |
20日(土曜日) | 11時~11時30分 | 4さい~小学1年生 | お月さまの話 | ルラルさんのにわ |
27日(土曜日) | 11時~11時30分 | 小学2~6年生 | ヤギとコオロギ | チムとゆうかんなせんちょうさん |

生駒駅前図書室
日にち | 時間 | 対象 | おはなし | 絵本 |
---|---|---|---|---|
6日(土曜日) | 15時~15時30分 | 4さい~小学1年生 | お月さまの話 | お月さまってどんなあじ? |
13日(土曜日) | 15時~15時30分 | 4さい~小学1年生 | 小さなオンドリとダイヤのボタン | パパ、お月さまとって! |
20日(土曜日) | 15時~15時30分 | 4さい~小学1年生 | しおちゃんとこしょうちゃん | つきのぼうや |
27日(土曜日) | 15時~15時30分 | 小学2~6年生 | はらぺこピエトリン | ダチョウのくびはなぜながい? |

鹿ノ台ふれあいホール図書室
4さい~小学1年生向きのプログラムですが、小学2~6年生の人も参加できます。
日にち | 時間 | 対象 | おはなし | 絵本 |
---|---|---|---|---|
6日(土曜日) | 10時30分~11時 | 4さい~小学1年生 | 金のつなのつるべ | つきよのキャベツくん |
20日(土曜日) | 10時30分~11時 | 4さい~小学1年生 | アナンシと五 | いっすんぼうし |
お問い合わせ
生駒市図書館
電話: 0743-75-5000 ファクス: 0743-73-3600