ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 北原川の河川の泡立ちについて

あしあと

    北原川の河川の泡立ちについて

    • [更新日:2025年7月10日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    令和7年7月10日(木曜日)午後1時40分頃、谷田町付近の北原川の水が泡立つ事象が発生しました。

    状況について下記のとおりお知らせします。

    1 事実経過

    午後2時0分頃      生駒市に「北原川の河川水が泡立っている」と通報があり、市環境保全課職員が現場に到着。北原川が広範囲で泡立っていることを確認する。また、魚のへい死がないことを確認する。

    午後2時15分頃    生駒警察署署員と合流

    午後2時35分頃    奈良県景観・環境総合センターに電話連絡する。市職員は、発生源確認のため上流に向かって調査を開始する。

    午後3時40分頃    発生源と思われる現場を確認。下流農家区へ取水を一時控えるよう連絡。奈良県景観・環境総合センター職員、生駒市消防と合流

    午後4時0分頃      原因者立会のもと、関係機関で事情聴取を実施(奈良県・生駒市)


    2 発生源付近の住所  生駒市北新町12付近(アントレいこま2)


    3 原因          当該施設の設備の破損により泡消火剤が流出したもの(内容物質の詳細については調査中)

    4 今後の対応と見解

    原因者に更なる流出の予防と水質調査(7月10日採水)の実施を指示しています。水質に異常がないことが判明し次第、農業用水等への利用制限を解除する予定です。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部環境保全課

    電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)

    ファクス: 0743-75-8125

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年7月10日]

    ID:38652