ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 地産地消を推進!第10回いこまレストランを開催~生駒産野菜を生かした特別メニューをおいしく食べてみんなで応援~

あしあと

    地産地消を推進!第10回いこまレストランを開催~生駒産野菜を生かした特別メニューをおいしく食べてみんなで応援~

    • [更新日:2025年6月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     「生駒産野菜をおいしく食べて生駒の農業を応援しよう!」をテーマに、生駒産野菜の市内流通拡大を目指し、市内の飲食店と農業者、そして市民をつなぐ「いこまレストラン」を7月7日(月曜日)に開催します。

     当日は、生駒市内の農業者が提供した旬の野菜を市内の人気レストラン「ふらんす料理蓮」で調理し、参加者にふるまいます。参加者は、料理を楽しみながら、生駒産野菜を身近に感じ、地産地消の理解を深め、SNS等で自身の周りにも発信します。

     また今回は、近畿農政局の職員も交え、様々な立場から意見交換を行います。

    開催概要

    • 対象 18歳以上(高校生を除く)で、当日の様子をSNSで投稿できる人
    • 日時 7月7日(月曜日) 11時30分から14時30分まで(予定)
    • 場所 ふらんす料理蓮(生駒市中菜畑1丁目49-1和州ビル104)
    • 参加者 一般消費者8名、農業者3名、飲食店スタッフ3名、市職員3名、近畿農政局職員2名
    • 特徴
      ◇飲食店…事前の農場見学などを通じて、生駒産野菜について知れ る。また野菜の特性や調理法などを農業者と相談し、生駒産野菜の特 徴を生かした特別なメニューを開発する。
      ◇参加者…農業者と飲食店とテーブルを囲み、食事を楽しみながら生 駒産野菜への興味を深められる(生駒の農業について語り合うワークショップも実施)。また、参加者自身のSNSで発信してもらい、参加者全員で地産地消を推進する。

    (注意)参加者募集は終了しています。


    詳しい内容は市ホームページ「生駒産野菜を応援!いこまレストラン」市公式noteにも掲載しています。

    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部農林課

    電話: 0743-74-1111 内線(農林係:2162 )

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年6月25日]

    ID:38397