キャンナス生駒
- [更新日:2025年3月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

活動内容
地域の看護師が、有償ボランティアとして、「できる範囲でできることをする」ことで、住み慣れた地域で安心して住み続けられるお手伝いをしています。健康や介護についての相談もお任せください。また、看護師同士のつながりをつくり、多様な働き方を支えるための「わいわいナースカフェ」も定期開催しています。


受診支援、レスパイトケア、外出支援、困りごと相談
公的保険では使えない看護師の受診同行や、介護家族のレスパイト支援など
◇活動場所 主に市内、奈良市
◇活動日時 随時


わいわいナースカフェ
看護師同士の繋がりをつくり、悩みの相談や多様な働き方を提案、さまざまな活動をされている看護師と出会える機会を作ります。
◇活動場所 主に市民活動推進センターららポート
◇活動日時 年に1~2回

介護や医療、健康に関する相談や講座
介護保険・医療保険、在宅医療、健康問題などについて、わかりやすく説明します。
◇活動場所 依頼された場所
◇活動日時 随時

団体概要
◇HP なし
◇SNS https://www.instagram.com/cannusikoma(別ウインドウで開く)
https://www.facebook.com/cannus121(別ウインドウで開く)
◇団体構成員数 25人
◇設立年 2018年
◇ボランティア募集 あり(看護師)
◇問合せ cannusikoma@gmail.com

SDGs目指すゴール
3 すべての人に健康と福祉を
11 住み続けられるまちづくりを