ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    エコネットいこま

    • [更新日:2025年3月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    活動内容

    2009年10月、第2次生駒市環境基本計画推進会議として発足し、2019年4月にエコネットいこまと改称。”守っていこう 地域の自然と人にやさしい環境”がビジョンです。自然環境・生活環境・地球環境・コミュニティの4分野で活動してます。2024年度からは、脱炭素を視野に『デコ活』を重点に取り組んでいます。

    活動写真

    自然環境分野

    観察会(春・秋・トンボ・冬の水鳥)と生駒の生きもの写真展を開催。生駒の豊かな自然に触れて、いこまが好きな人を増やします。

    ◇活動場所 生駒山麓公園・くろんど池・西池・切池ほか、写真展は市内全域

    ◇活動日時 原則9時30分~12時 企画ごとに決定

    生活環境分野

    脱炭素な暮らしを提唱する「デコ活」の端緒として身近なくらしの中のごみ問題に取り組む。環境j施設見学会開催

    ◇活動場所 くらしのブンカサイブース出展、環境施設(くるくる館・清掃センター・関西メタルワーク)

    ◇活動日時 企画ごとに決定

    地球環境分野

    省エネ・節電の啓発と再生可能エネルギーの普及啓発。ソーラーカー工作教室や「まほろば節電所」で節電

    ◇活動場所 企画ごとに決定

    ◇活動日時 企画ごとに決定

    コミュニティ分野

    いこま再発見よこみち歩きのすすめ、くらしのブンカサイに参加・参画。生駒の公共交通を利用する人を増やします。

    ◇活動場所 企画ごとに決定

    ◇活動日時 企画ごとに決定

    定例会

    エコネットいこま全体運営と4分野の活動の企画・広報・催行をおこなう。関係団体との連携を図ります。

    ◇活動場所 市民活動推進センターららポート

    ◇活動日時 第2木曜日 14時~16時

    団体概要

    ◇HP http://econet-ikoma.jp(別ウインドウで開く)

    ◇SNS なし

    ◇団体構成員数 42人

    ◇設立年 2009年

    ◇ボランティア募集 あり(イベント実施時の応援)

    ◇問合せ econet@kcn.jp

    SDGs目指すゴール

    7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに

    11 住み続けられるまちづくりを

    13 気候変動に具体的な対策を


    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部市民活動推進センター

    電話: 0743-75-6000

    ファクス: 0743-75-0151

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年3月7日]

    ID:37224