生駒市の土木職の現場見学ツアーを実施します!(令和8年4月1日採用)
- [更新日:2025年3月5日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

土木職 現場見学ツアーについて
土木職としてまちづくりに関わる魅力ややりがいを感じてもらうために、市民の日常生活を支える土木職が実際に働く現場を見学する「土木職現場見学ツアー」を初開催します。
ツアーでは市役所の土木分野で働くことに興味や関心のある方を対象に、本市の土木職員のガイドで道路や橋梁など施工現場の見学をした後、若手職員との交流会を予定しています。
市民のライフラインを支え、地域に密着したまちづくりに貢献する土木職として働く魅力ややりがいを感じてもらう機会となりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

日時
令和7年2月21日(金曜日) 13時00分~16時30分

場所
生駒市役所 及び 生駒市内の現場
(当市の土木職が働く部署(事業計画課、土木課、管理課管轄の現場など)を見学予定)

対象者
生駒市や土木職で働くことに興味がある大学生・大学院生
(高校生、高専生、第2新卒の方も参加可能)

申込方法・定員
(1)10名(先着・事前申込制)
(注意)申込上限人数に達しなかった場合は、当日の飛び入り参加も可能です。
申込はこちらから
申込期日は2月18日(火曜日)となります。
申込受付締切り後、【shokuinsaiyo@city.ikoma.lg.jp】から当日の参加可否についてご案内いたします。

内容(当日スケジュール)
13時00分~13時10分 受付
13時10分~13時50分 業務に関する説明など
14時00分~15時40分 現場見学
15時50分~16時30分 若手職員との交流会

開催の目的
インフラの建設や改良、維持管理を担う土木業は人々の生活や産業発展の社会基盤となる仕事ですが、全国的に従事者人口の減少が課題となっており、本市も例外ではありません。長期的に安全な社会生活を維持するため、本募集を通じ、新たな人材を採用することを目指します。
お問い合わせ
生駒市総務部人事課
電話: 0743-74-1111 内線(採用係:4280、人材育成係:4262、給与係:4271)
ファクス: 0743-74-2100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!