【第9報】生駒市立病院における新型コロナウイルス感染症陽性者の発生について
- [更新日:2022年2月18日]
2月16日(水曜日)に指定管理者の感染管理認定看護師による検証を行い、そのアドバイスに基づき、2月17日(木曜日)に入院患者及び病棟職員の検査を行いましたところ、入院患者1名の陽性を確認いたしました。
生駒市立病院では、所轄の保健所及び奈良県の指導を受けながら、感染拡大防止に取り組んで参ります。
入院受入れ及び救急受入れにつきましては、引き続き制限しております。
なお、外来診療については、通常どおり行っております。
市民の皆さまには、ご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、今後の経過については、随時市ホームページでお知らせします。

市民の皆さまへお願い
(1) 奈良県を含む全国で感染拡大が続く中、誰もが感染者・濃厚接触者になる可能性があり、決して責められたり、不当な扱いを受けたりするべきではありません。お互いの人権を尊重し合うことがとても大切な時です。特に思春期である生徒の心が傷つかないよう、最大限の配慮を要します。
市は、感染拡大の防止に向け全力を尽くして参りますので、感染者、濃厚接触者はもちろん、PCR検査の受検者やその家族への不当な差別、いじめ、偏見、誹謗中傷等の行動を慎んでいただきますよう、お願いいたします。
特に、SNS等のインターネット上での差別的な人権侵害は決してあってはならないことです。正しい情報に基づき冷静な行動をお願いします。
(2) 感染拡大を防ぎ、皆様と、身近な人の命と健康を守るため、一人一人が新しい生活様式として基本的な感染症予防対策である「手洗い・手指消毒」、「人と人との間隔の確保(できるだけ2m)」「マスクの着用、咳エチケット」「こまめな換気」等の徹底を引き続きお願いします。

報道関係者へのお願い
(1) 個人情報保護の観点から、患者及びご家族等の個人情報については、特定されることのないよう、格段の配慮をお願いします。
(2) 施設等への取材はご遠慮いただきますようお願いします。
お問い合わせ
生駒市子育て健康部地域医療課
電話: 0743-74-1111 内線(地域医療連携係:2410、病院事業推進係:2420)
ファクス: 0743-72-2561
電話番号のかけ間違いにご注意ください!