職員体制について
- [更新日:2020年5月26日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
職員体制について
生駒市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、市民の皆さんと職員の感染リスクを抑える取組を進めるとともに、市民の皆さまからのご相談への対応や支援策の速やかな実施が適切にできるよう弾力的な体制構築に取り組みます。
感染リスクを抑える取組
職員に対しては、「3密」排除、緊急事態宣言の対象区域との往来自粛、その他体調管理等の徹底を図っています。また、全職員のマスク着用、執務室の消毒、飛沫防止用アクリル板の設置にも取り組んでいます。さらにテレワーク・時差出勤の積極的な活用を図るなど、行政サービスを維持しつつ、市民の皆さんと職員の感染リスクを抑える取組を進めます。
(注意)新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる奈良県の緊急事態宣言の解除並びに県内及び市内感染状況を鑑み、4 月27 日(月曜日)から実施していた、職員半数を原則在宅勤務とする「2交代制勤務」と、執務スペースを分ける「2班体制勤務」を5月18日(月曜日)から解除します。
新型コロナウイルス感染症対応部署へ人員を重点的に投入・弾力的配置
すでに感染症対応に伴いマンパワーを必要としている防災安全課(感染症対策本部事務局)や広報広聴課等に、現在休館中の施設や企画部門等からの応援を開始しています。今後も業務を見直し、緊急度の高い部署への弾力的な人員配置を実施します。
お問い合わせ
生駒市総務部人事課
電話: 0743-74-1111 内線(採用係:4280、人材育成係:4262、給与係:4271)
ファクス: 0743-74-2100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!