ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 生駒市制50周年記念 生駒発見!再発見!!チャリロゲいこま2020

あしあと

    生駒市制50周年記念 生駒発見!再発見!!チャリロゲいこま2020

    • [更新日:2022年1月7日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    生駒市制50周年記念 チャリロゲいこま2020

    大会結果

    ご参加くださった皆様ありがとうございました!

    お陰様で何事もなくチャリロゲいこま2020を終えることができました。

    各チームの得点集計作業が終わりましたので、結果を公開します。

    全体で一番高得点を獲得されたのは、ソロでご参加の高田様で、ボーナスポイントを含めて1,603点でした!

    断トツです!すごいです!

    PDFには各チームの辿ったポイントの順番も掲載していますので、どんな辿り方をしたのか、地図を見ながら是非ご覧ください。


    チャリロゲいこま2020の結果

    エントリー頂いた皆様へのご案内について

    エントリーしていただいた方への郵送でのご案内はありません。

    大会当日のスケジュール等について5日前を目途にメールでお知らせいたします。 

    また、ホームページにも掲載いたします。

    大会スケジュール、プログラム


    なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、イベント開催の可否を検討せざるを得ない場合が考えられます。

    中止等の措置を取る場合には、当ウェブサイトで発表するとともに、申込者には申込連絡先にご連絡を差し上げます。


    (12月7日更新)

    新型コロナウィルス感染症の感染拡大が全国的に続いており、大阪府においては12月15日まで不要不急の外出を自粛するようアナウンスされております。これを受けて、大会への参加を見合わせる方で、既に参加費をお支払いいただいている場合につきましては、返金させていただきますので大会事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。

    いこ増ッスルクラブ 電話:0743-73-8822  メールアドレス:iasa-jimukyoku@kcn.jp

    受付の流れ

    ・自転車で来場の場合
     会場入り口付近のスタッフが検温しますので、検温後に会場内へお進みください。また、チーム代表者の方は大会受付票及びメンバー全員分の誓約書を持って受付にお越しください。その他のメンバーの方は参加者滞留エリアで待機をお願いします。

    ・自動車で来場の場合
     参加者用駐車場に駐車していただいてから、会場へお進みください。会場入り口付近でスタッフが検温しますのでよろしくお願いします。チーム代表者の方は大会受付票及びメンバー全員分の誓約書を持って受付にお越しください。その他のメンバーの方は参加者滞留エリアで待機をお願いします。


    受付では、地図&CP一覧をお渡しします。
    参加賞はゴール時にお渡しします。

    ゴール時の流れ

    ゴールされたら最初に電波時計を撮影してください。
    その時刻がゴールタイムになります。
    同じ得点だった場合、ゴールタイムが早い方が勝ちとなります。

    時計を撮影したら、得点集計表を受け取りご記入ください。
    記入が終わればスタッフによる写真チェックを受けて頂き、問題なければ参加賞とお茶を受け取って頂き、適宜解散となります。

    自動車でお越しの方は、ゴールされる選手との接触を避けるため、画像にあるように市役所の北側を回って正面玄関からお帰り下さい。

    大会の結果は後日HPにて公開します。
    また入賞されたチームには、後日賞品をお贈り致します。

    大会要項


    【開催日】 令和2年12月12日(土曜日) 小雨決行、荒天中止(午前7時に中止の決定)
            全部門 午前10時スタート

    【主催】 生駒市・生駒市教育委員会

    【主管】 いこ増ッスルクラブ(一般財団法人生駒市体育協会内)

    【協力】 (予定を含む)

            NPO法人プロストリート関西
           (一社)リトルパイン総合型地域スポーツクラブ
            奈良県立奈良北高等学校自転車競技部
            シエルヴォ奈良プロサイクリングチーム
            生駒市環境基本計画推進会議(ECO-net生駒)

    【受付場所】 生駒市役所東側駐車場(スタート&ゴール)
             所在地:奈良県生駒市東新町8番38号
             最寄駅:生駒駅(徒歩5分)

     


    【参加料金】 一般(大人)1人につき 2,000円   高校生1人につき 1,200円


    【対象】 高校生以上

    【部門】チーム(チームは2~4人)
          男子の部、女子の部、混合の部、
          ママチャリの部
          (チームに1台以上ママチャリが含まれていること、ソロでのエントリーも可)
      
          ソロの部(ママチャリ以外の自転車で一人で参加の方)

          (注意)各部門のポイントの多い1位~3位の方に賞品があります。

           ただし、新型コロナウィルス感染症対策として、表彰式及び閉会式は実施しません。
        

    【制限時間】 4時間:女子の部、ママチャリの部
              5時間:男子の部、混合の部、ソロの部


    【おもしろ写真コンテスト】 チェックポイントで撮影した写真の中で、おもしろい写真には特別賞が
    あります。

     
    【大会ルール】
    1 自転車によるロゲイニング(写真撮影によるフォトロゲイニング®)です。
    (注意)電動自転車の使用可
    2 大会エリアに50個のチェックポイントが設けられています。
    3チェックポイントを回る順番は自由です。
    4部門毎で得点の多い方を、また、同点の場合はゴールタイムの早い順で表彰します。
    5 チェックポイントの位置と得点を記載した地図を大会開始15分前に配布します。
    6 大会中の移動は原則として自転車もしくは徒歩とします。
    7 制限時間を過ぎると、1分毎に50点の減点となります。30分以上の超過は失格となります。
    8 チーム全員でまとまって行動し、チェックポイントでは撮影者以外のメンバーを写真に収めてください。
    9 不正行為が発覚した場合は失格とします。


    【受付時間】 午前9時頃~午前9時25分

    【申し込み】 令和2年11月10日(火曜日)~
            スポーツエントリーまたは、スポーツ振興課、市内体育施設窓口で配布している開催チラシ内
            の参加申込書を主管団体(いこ増ッスルクラブ)へ郵送、FAX、メールまたは持参

            〒630-0266 生駒市門前町9-20  電話:0743-73-8822 FAX:0743-73-8823

    【締め切り】 令和2年12月4日(金曜日)
            なお、期日内であっても、定員になり次第締め切り。

    【定員】 150人先着順(全部門の合計人数)

    【公式サイト】 生駒市ホームページ及びいこ増ッスルクラブホームページに掲載

    【問合せ先】 いこ増ッスルクラブ(一般財団法人生駒市体育協会内)
             TEL:0743-73-8822

    【通過確認】 写真撮影

    【使用地図】 A3版2枚、縮尺1:25000、等高線間隔10m
            (国土地理院 1:25000地形図を加筆修正)

    【参加者が用意するもの】
    □自転車  □携帯電話  □デジタルカメラ(携帯電話のカメラでも可)
    □時計、筆記用具  □コンパス  □天候に応じて防寒着等  □保険証
    □補給食、水  □地図を入れるもの  □自転車用ワイヤーロック
    □ヘルメット(着用は任意ですが、できるだけ着用をお願いします) □電卓など

    【主催者が渡すもの】
    □地図、チェックポイント一覧  □参加賞

     
    【注意事項】
    ・申し込み後に郵送による案内はありません。
    ・立入禁止の区域や道路(地図上の赤の縦線または赤の×)には入らないで下さい。
    ・本イベントは専用のエリアではなく、市街地等で行われます。
    ・交通ルールや制限速度の厳守、田畑や道路へのゴミ捨て禁止、寺社仏閣の境内は走らない、自転車のコントロール可能な速度で移動するなどの配慮をお願いします。守られない場合、主催者の判断により出走を禁止する場合があります。
    ・携帯電話やスマートフォン、地図やカメラ等を持っての片手運転や手放し運転はしないでください。
    ・天候等の理由により、事業を中止する場合でも、参加費の払い戻しは行いません。
    ・参加者は自己の責任において体調を管理し、体調が悪くなった場合はレースを中止してください。
    ・本大会には、怪我・病気につながる事故が発生する危険性が潜んでいます。
    ・イベント運営者は安全確保等に努めますが、参加者の皆様も安全管理に一定の責任を負っている旨をご理解いただき、安全なイベント催行にご協力ください。事故や怪我の発生時、応急処置の対応は致しますがそれ以上の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
    なお、参加者全員にスポーツ保険をかけていますので、事故や怪我等が起こった場合は、保険適応内で対応いたします。
    ・イベント中に撮影した写真をイベントの紹介等に利用する場合があります。
    ・会場内に更衣場所、荷物置場を設置しますが、貴重品は各自でお持ちください。


    ≪感染症対策について≫
    ●大会中マスクは必携装備となります。スタート前、休憩中、ゴール後など必ずマスクを着用してください。また、常に他人と2m以上の距離を保ち、感染防止に務めてください。
    ●受付の前に検温、手指の消毒を行ってください。
    ●受付の際に、誓約書を提出してください。
    ●大きな声での会話、ハイタッチ、ハグなどの行為は行わないでください。
    ●大会の説明等について大会前にチーム代表者へのメール配信などで対応させていただき、開会式は可能な限り簡素に行います。
    ●パンク等により自走できない場合を除いて、リタイヤ時にはスタッフによる搬送は原則行いません。自力で会場まで戻ることを想定して大会に臨んでください。
    ●密を避けるため、大会当日は結果の掲示を行いません。市HPにて後日公開します。
    ●表彰式、閉会式は行いません。表彰対象の方には後日賞状と副賞をお送りします。
    ●大会終了後、2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は速やかに主催者に報告をしてください。必ず連絡がとれるよう、連絡先に間違いのないようにご注意ください。
    ●新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」をインストールしてください。

    ≪参加をご遠慮いただく場合について(会場への来場もご遠慮ください)≫
    ●37.5度以上の発熱がある方
    ●せき、のどの痛みなど風邪の症状のある方
    ●だるさ(倦怠感)、息苦しさのある方
    ●嗅覚や味覚に異常のある方
    ●糖尿病、高血圧などの基礎疾患があり、当日の体調に不安がある方
    ●新型コロナウィルス感染症陽性とされた方と濃厚接触の疑いのある方
    ●同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
    ●大会前14日間の間に海外や国内の感染流行地域に行かれた方
    ●大会前14日間の間に接待を伴う飲食店に立ち寄った方、10名以上の飲み会・会食・カラオケに参加された方

    大会プログラム

    ---------------
    ■目次
    ---------------
    1.タイムテーブル
    2.競技情報
    3.競技の流れ
    4.ロゲイニングとは
    5.本大会の競技ルール
    6.エリア概要
    7.持ち物
    8.注意事項
    9.問合先

    ---------------
    1.タイムテーブル(予定)
    ---------------
    9時00分 ~ 受付開始(最終受付9時30分)

           受付時に参加賞と地図、CP一覧を配布します。(地図、CP一覧は一斉にオープンしますので、見ないようにお願いします。)

           
    9時30分頃 ~ 開会式
     ・主催者挨拶
     ・シエルヴォ奈良選手紹介(ゲスト参加)
     ・自転車運転交通安全マナー説明(県立奈良北高校自転車競技部)
     ・協力団体等紹介
     ・イベントルール説明
    9時45分 ~ チェックポイント及びマップ オープン
    10時0分 ~ スタート
    14時0分  (女子の部・ママチャリの部)制限時刻
    15時0分  (男子の部・混合の部・ソロの部)制限時刻

                      おもしろ写真コンテスト応募締め切り
    15時30分   ゴール受付終了。以降のゴールは失格となります。 

           各チームゴール後は得点集計表を提出していただき、速やかに解散をお願いします。

           結果等につきましては後日HPにて発表し、入賞されたチームには代表者宛に商品を発送致します。

    ---------------
    2.競技情報
    ---------------
    【制限時間・部門】
    4時間(女子の部、ママチャリの部)
    5時間(男子の部、混合の部、ソロの部)
    【通過記録】写真撮影
    【使用地図】縮尺1:25000、等高線間隔10m(基図として国土地理院 1:25000を使用)

    ---------------
    3.競技の流れ
    ---------------
    【来場】
    余裕を持って生駒市役所東側駐車場にご来場下さい。(駐車場あり)
    (注意)市役所駐車場が満車の場合は駅周辺の市営自動車駐車場(有料)をご利用ください。
    【受付】
    受付(生駒市役所東側駐車場)にて、チーム名や参加者名を伝えて、新型コロナウィルス感染症に関する誓約書を提出してください。

    また、大会中につながる携帯電話の番号を教えてください。

    受付時に参加賞と大会で使用する地図、CP一覧を配布します。ただし、地図とCP一覧はスタート15分前に一斉にオープンするので、見ないようにしてください。

    【更衣等の出走準備】
    受付をされた方から、出走の準備をお願いします。
    更衣室として市役所4階の会議室が使えます。また、荷物も更衣室に置いたままで構いませんが、貴重品はお持ち下さい。

    【開会式】
    協力してくださる団体様のご紹介等


    【地図の配布~作戦タイム】
    スタート15分前に地図とCP一覧を一斉にオープンします。スタートまで作戦を考えてください。

    【スタート】
    生駒市役所東側駐車場入り口から一斉スタート。

    【レース中】
    チェックポイントを周り、写真を撮影します。チーム参加の方はチームメンバーを写真に収めてください。

    【フィニッシュ】
    ゴール地点に電波時計を置いておきますので、ゴール時刻の証明として最後にチームメンバーと一緒に時計を撮影してください。また、遅刻した場合は1分ごとに50点減点されます。30分以上遅刻すると失格となります。
    例)原則15時0分0秒までにフィニッシュ。
    15時0分1秒~15時1分0秒にフィニッシュした場合、-50点。以降1分ごとにさらに-50点

    【得点集計】
    競技終了後の得点集計は、各自の手作業となります。
    受付時に、チェックポイント記録用メモをお渡しします。
    ゴール地点で「得点集計用紙」を用意しておきますので、チェックポイント確認用メモを参考にして、CP番号を回った順番に記入し、総得点を計算してください。

    【写真チェック】
    記載した「得点集計用紙」とデジカメを用意して、スタッフによる写真チェックを受けてください。

    【表彰】
    今回は表彰及び閉会式は実施しません。得点集計表を提出し、写真チェックを受けたチームから随時解散となります。

    【解散】
    お疲れさまでした。気をつけてお帰り下さい。

    ---------------
    4.ロゲイニングとは
    ---------------
    ロゲイニングとは、チームワーク・持久力・戦略・読図力を特徴とする、野外での長距離ナビゲーションスポーツ「The Cross Country Navigation Sport」として1976年にオーストラリアで生まれました。
    参加者は、制限時間内に出来るだけ高得点になるようにチェックポイント(以下CP)を回ることを目指します。自由度の高い競技であり、CPと得点が設定された地図を元に、制限時間内に可能なルートを自分で考えます。全部のCPを回る必要はありません。一般的に、難易度の高いCPは高得点になっています。フィニッシュ時間に遅刻すると減点です。今回はこのロゲイニングを自転車で行います。
     
    ---------------
    5.本大会のルール
    ---------------
    ・自転車を使った写真撮影によるロゲイニングです。地図と一緒に、CP一覧という写真見本を渡します。CPを通過した証明として、デジタルカメラで見本と同じ風景を撮影します。チーム参加の場合、写真には撮影者以外のメンバーが写るようにして下さい。
    ・競技エリアに異なる得点の50個のチェックポイントが設けられています。チェックポイントを回る順番は自由で、各部門の制限時間内にどれだけの得点を得ることができるかを競います。
    ・チェックポイントの位置と得点を記入した地図とCP一覧を受付時に配布し、スタート15分前に一斉にオープンします。
    ・チーム参加者は離れず行動し、全員でチェックポイントを回ってください。手分けして得点を集めることは出来ません。
    ・ゴール地点には、メンバー全員が揃って到着してください。
    ・競技時間を超過すると減点(-50点)になります。30分以上遅刻しそうな場合、主催者へ電話連絡をして下さい(連絡先はCP一覧に記載)。
    ・ゴール後は、回ったCPを「得点集計用紙」に記載して下さい。スタッフによる写真チェックと合計点の確認を行います。写真がCP一覧と著しく異なっている場合は得点となりません。
    ・不正行為が発覚した場合には失格とします。
    ・競技を中断し、無連絡で帰宅しないでください。
    ・競技中にゴミを捨てることは禁止します。
    ・ナビゲーション補助用具の使用は許可します。(コンパス、GPS、高度計、距離計など)
     
    ---------------
    6.エリア概要
    ---------------
    標高は、約100m~455m 広さは、南北に約10km、東西に約7km
    生駒山、矢田丘陵の自然エリアだけでなく、市街地エリアも起伏に富んだ地形の生駒市を大会エリアとしています。
    ◆立ち入り禁止区域について
    以下の場所について立ち入り禁止とします。
    ・第二阪奈有料道路
    ・信貴生駒スカイライン
    ・その他、交通規制されている道路
    ◆緊急時の対応について
    1、本部へ電話連絡して指示仰ぐ(圏外の場合は、通話エリアまで出てください。)

    2、緊急時は本部の前に119番に電話をしてください。

    ---------------
    7.持ち物
    ---------------
    ◆参加者が用意するもの
    □自転車
    □携帯電話
    □デジタルカメラ(携帯のカメラでも可、ただし緊急連絡用とは別にすること)
    □ヘルメット(着用は任意ですが、できるだけ着用をお願いします)
    □自転車用ワイヤーロック
    □時計
    □筆記用具(作戦を地図上に記載する等に使います)
    □コンパス
    □天候に応じて防寒着、必要に応じて雨具
    □必要に応じて補給食、水(自動販売機やコンビニ、商店はあります)
    □地図用バッグ
    □保険証
    □お金(食料補給など) など

    ◆スタッフがスタート前に渡すもの
    □地図
    □CP一覧
    □チェックポイント確認用メモ

    ---------------
    8.注意
    ---------------
    ・1チームに1台は緊急連絡手段として携帯電話を携行してください。この携帯では写真撮影は行わず、バッテリーの確保に努めて下さい。受付時に番号をお伝えください。
    ・大会への参加は、自身の健康状態を把握の上、無理をしないでください。
    ・自動車が通行する道を通りますので、交通ルールを守り十分に注意してください。
    ・生駒市を東西に走る阪奈道路の通行は可能ですが、左側通行を遵守して下さい。
    ・ハイカーや地元の方へは挨拶をきちんとし、譲り合いを心がけましょう。
    ・耕作地、民家の敷地、立ち入り禁止区域等には絶対立ち入らないでください。
    ・意図的に地図範囲外に出ることを禁止します(緊急時を除く)。
    ・地図や、スマートフォン、携帯電話、デジタルカメラなどを持っての、手放し運転や、片手運手はしないようにお願いします。
    ・チェックポイントによっては、自転車から離れなければならない場所もありますので、自転車用ワイヤーロックを利用するなど、盗難には十分ご注意ください。
    ・ごみの持ち帰りにご協力くださいm(__)m 会場内にゴミ箱は設置いたしません。
    ・参加者が自己または第三者に与えた損害に対し、主催者は一切責任を負いません。
    ・当日の天候が著しく悪化し、参加者の安全が確保できないと主催者が判断する場合は、大会を中止します。その場合でも参加費の払い戻しは出来ませんのでご了承下さい。
    ・イベント中に撮影した写真をイベントの紹介に利用する場合があります。
    ・このプログラムに記載されている事項に変更がある場合には、当日アナウンスします。

    ---------------
    9.問合先
    ---------------
    いこ増ッスルクラブ(一般財団法人生駒市体育協会内)
     大会当日連絡先:090-3925-8822
    〒630-0266 生駒市門前町9-20
     TEL:0743-73-8822
     FAX:0743-73-8823
     e-mail:iasa-jimukyoku@kcn.jp

    大会当日は数少ない役員で運営いたします。
    行き届かない点が多々あるかと思いますが、何卒ご容赦下さいますよう、よろしくお願いいたします。
    では、12月12日に皆様にお会いできることを楽しみにしております。

    エントリーについて

    【WEBエントリー】

    以下のサイトからお願いします。11月10日から受付開始です。

     ・スポーツエントリー https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/83494(別ウインドウで開く)


    【持参、FAX等による直接申し込み】

    市役所スポーツ振興課及び市内体育施設窓口で11月頃に配布を予定している開催チラシ内の参加申込書を主管団体(いこ増ッスルクラブ)へ郵送、ファックス、メールまたは持参でお申し込みください。

     〒630-0266 生駒市門前町9-20  電話:0743-73-8822 FAX:0743-73-8823

     メールアドレス:iasa-jimukyoku@kcn.jp

    チャリロゲいこま2020チラシ(用紙申込書)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    生駒市生涯学習部スポーツ振興課

    電話: 0743-74-1111 内線(スポーツ振興係:3761、施設係:3771)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2020年12月15日]

    ID:19163