社会学者の上野千鶴子さんが語る講演会
- [更新日:2025年11月6日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
パープルリボンキャンペーンに合わせて様々なイベントを実施
11月12日(水曜日)~25日(火曜日)のパープルリボンキャンペーン(女性に対する暴力をなくす運動)に合わせて、各種イベントを開催します。社会学者の上野千鶴子さんをお招きした講演会や、「男女共同参画行動計画の概要」、「自分の体だから知りたい SRHR(注意)」の展示などを実施します。
(注意)SRHR・・・セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス・ライツ(性と生殖に関する健康と権利)の略称。自分の性や生き方、心身を大切にすることに関する人権を指します。
「日本女性はなぜ生きづらい?そして男性も??~自分らしく生きてゆくために~」 お悩み募集「悩みのるつぼ」ライブ版も開催!

上野千鶴子さん
子育て、介護や仕事、家事などについて固定観念に縛られない考え方を学びましょう。朝日新聞連載中の「悩みのるつぼ」ライブ版を会場でも実施。申込時に募集した悩みを上野さんが選んでお答えします。出張図書館や著書の販売(サイン会有)も開催します。
- とき 11月29日(土曜日)13時0分~15時0分
- ところ コミュニティセンター文化ホール(生駒市元町1丁目6番12号)
- 定員 370人(参加費無料。申込順。ホールと別室中継での視聴を選択できる。自由席)(生後6か月~就学前の幼児の託児あり 先着5人まで)
- 申込み 11月7日(金曜日)から、市ホームページ(別ウインドウで開く)の申込フォームから
パープルライトアップ
生駒セイセイビル(コミュニティセンター)を「女性への暴力根絶」のシンボルカラーである紫色にライトアップします。同キャンペーン中は、全国各地で主要施設をライトアップして啓発されます。
- とき 11月12日(水曜日)~25日(火曜日) 18時0分~22時0分
「男女共同参画行動計画の概要」、「自分の体だから知りたい SRHR」のパネル展示
- とき・ところ 11月12日(水曜日)~29日(土曜日) イオンモール奈良登美ヶ丘店、コミュニティセンター
その他の取組
- 市内5図書館・室で「女性へのあらゆる暴力の根絶」(11月8日(土曜日)~12月4日(木曜日))をテーマに、図書コーナーを設置します。
- 女性が抱える悩みの相談は、ダイバーシティ推進プラザで実施しています。(相談専用電話:0743-73-0556、火~土曜日の9時0分~16時0分。対面は市民に限ります。要予約)
