ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 生駒山ブランド推進協議会に近鉄が加入 ~ミシュラン・グリーンガイド星獲得をめざす取組が始動~

あしあと

    生駒山ブランド推進協議会に近鉄が加入 ~ミシュラン・グリーンガイド星獲得をめざす取組が始動~

    • [更新日:2025年9月8日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     生駒市・東大阪市と両市の観光関連団体で構成する生駒山ブランド推進協議会に、近鉄グループホールディングス株式会社および近畿日本鉄道株式会社が8月に新たに加入しました。連携体制がさらに強化され、生駒山の魅力を広域的・戦略的に発信する取り組みが新たな段階に入りました。

    本年3月、生駒山上遊園地内に協議会が設置したフォトスポット

    ミシュラン・グリーンガイドの星獲得をめざす

     重点目標の一つとして、生駒山の「ミシュラン・グリーンガイド」掲載と星獲得を掲げています。歴史や文化、近鉄生駒ケーブルからの眺望、生駒山上遊園地の魅力など、独自の価値を際立たせ、国際的なお墨付きを得ることをめざします。
    (注意)「ミシュラン・グリーンガイド」は、ミシュラン社が発行する旅行ガイドで、自然・文化・景観などを星で評価するものです。グルメの「ミシュランガイド」とは別シリーズで、観光地としての国際的なお墨付きとなります。

    連携施策の第一弾「生駒山かき氷プロジェクト」スタート

     このプロジェクトでは、生駒山周辺や沿線エリアの飲食店・観光施設が連携し、生駒山にちなんだオリジナルかき氷を提供し、夏の観光資源として展開します。以下のSNS等により、積極的にPRを図ります。

    ◆参加店舗(9月9日現在。今後さらに参加拡大予定)
    IKOMAYA(生駒市元町)、いこまめ座(生駒市東新町)、K2ひょうたん山の秘密の部屋(東大阪市客坊町)、峠の茶屋すえひろ。(生駒市西畑町)

    ◆主な情報発信アカウント
    東大阪観光情報【公式】Instagram @higao_tourism(別ウインドウで開く)
    生駒市観光協会X @IkomaTourism(別ウインドウで開く)

    協議会の目的と今後の展望

     協議会は、生駒山の多面的な魅力を活かし、地域ブランドの確立、事業者との連携強化、持続可能な集客構造をめざします。今後は両市および近鉄グループの連携のもと、広域的かつ戦略的に価値を発信していきます。
    (注意)構成団体:生駒市、東大阪市、生駒市観光協会、東大阪観光協会、(一社)東大阪ツーリズム振興機構、近鉄グループホールディングス(株)、近畿日本鉄道(株)

    お問い合わせ

    生駒市 地域活力創生部 観光振興室
    電話: 0743-74-1111 内線(観光係:2310) ファクス: 0743-74-9100
    E-mail: kankoushinkou@city.ikoma.lg.jp

    [公開日:2025年9月9日]

    ID:38981