ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 【募集終了】こども食堂づくり実践講座運営業務に係る参加者の有無を確認する公募

あしあと

    【募集終了】こども食堂づくり実践講座運営業務に係る参加者の有無を確認する公募

    • [更新日:2025年9月17日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    【結果】こども食堂づくり実践講座運営業務に係る参加者の有無を確認する公募

     以下の「こども食堂づくり実践講座運営業務」に係る参加者の有無を確認する公募手続きを行った結果、応募者はありませんでした。

    こども食堂づくり実践講座運営業務に係る参加者の有無を確認する公募

     本業務は受講者が生駒市内にこども食堂を新規に立ち上げることを目的とした実践的な講座と担い手へのフォローアップで構成されています。本業務を遂行する委託先は、こども食堂の担い手を養成する講座の開催実績を有していることに加え、団体の立ち上げ・運営支援事業の実績が豊富にあることなど、これらの分野に関する専門的知見を必要とするため、特定の者を相手方とする契約手続きを行う予定としていますが、当該特定の者以外の者で、公募要件を満たし、本業務の実施を希望する者の有無を確認する目的で、参加意思確認書の提出を求める公募を実施します。

     こども食堂づくり実践講座運営業務の契約を希望する事業者の方は、参加意思確認書及び添付書類を締切日までに提出先へご提出ください。

     参加意思確認書等を提出した事業者が契約の履行に必要な要件を満たすと認められた場合、公募型プロポーサルにより受託候補者を特定する手続きに移行します。(別途市が指定する書面を提出していただきます。)

    参加者の有無を確認する公募手続に係る公示

    参加意思確認書

    締切日及び提出先

     令和7年9月16日(火曜日)16時30分までに参加意思確認書及び公募要件を満たすことを証する書類を郵送又は持参してください(郵送の場合は締切日必着)。

     提出先:生駒市子育て健康部こども政策課

     所在地:生駒市元町1丁目6-12(生駒セイセイビル3階)


    随意契約における参加者の有無を確認する公募手続要領

    お問い合わせ

    生駒市子育て健康部こども政策課

    電話: 0743-73-5582

    ファクス: 0743-73-5583

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年9月1日]

    ID:38906